まるてぃん!!

元保育士です。2児の母になりました。 次は何屋さんになろうか考え中。

まるてぃん!!

元保育士です。2児の母になりました。 次は何屋さんになろうか考え中。

マガジン

  • 親子クッキング

    娘とやったクッキングを年齢別にアレンジしてみました。 ご家庭や保育でぜひ真似したりヒントにしてもらえたら嬉しいです!

  • いろいろ娘

    娘のあれこれ

  • 保育のいろいろ

    保育に関する記事をまとめました。 保育士の給料を、保育業界をより良くしたい。 そんな思いで色々書いてます。

  • 【RISU】

    PR案件ですが、普段のnote同様、ゆるっと書いてます。

  • 気ままに作品紹介

    BASE、monomyで出品している作品を気ままに紹介していきます。 作品のおすすめポイントや、出来上がりまでの背景なんかも読んでもらえたら面白いかなと思って! 気軽に覗いてみてください〜! https://marumaruykr.thebase.in/

最近の記事

  • 固定された記事

保育士の給料を月50万にしたい

私は保育士だった。 だったと言うことは、今は違う。 やめた理由の一つとして わかってはいたが労働の対価としての給料が低い。 低すぎて疲れてやめた。 簡単に言うと、やってらんない。 次はもっと割のいい仕事がしたい。 じゃあ何をするか? 色々考えた。 でもどれも今の自分にはピンとこない。 仕事にやりがいや楽しさを求めなければなんだっていいのかもしれない。 けれどやっぱり保育の仕事は好きなのだ。 子どもたちの成長を一緒に見届けることができるのは、他のどの仕事よりも楽しくて素敵な

    • 明日から師走か〜

      一年あっという間だなぁ。

      • 虫の声を聴きながら愚痴る

        過ごしやすい季節になってきた。 夜も寒すぎず、金木犀の香りがいっぱいに広がって、虫が静かに鳴いていて。 最近二万ちょっとっていう破格で買った庭用ソファ(組み立てほぼ私!家にある棚とかだいたい組み立て私!!)に寝っ転がってビールを飲みながら(ふわっと卒乳!)キャンドルジュンしている。なにかのおまけでもらったでっかいキャンドルがやっと日の目を浴びた。 そんな中でnoteを書いている。 大人になって、社会人になって、色んなことがあって、結婚して子どもが生まれて、子育てして。な

        • 伝えるって難しい。

          長かった夏休みが終わって、幼稚園の二学期が始まった。 日々の慌ただしさを思い出しつつ、だんだん慣れてきて手の抜きどころもわかってきた気がする。 その中で思い出したことがあった。 どうやって先生と信頼関係を築いていったらいいのかということ。 幼稚園に通い出して、毎日何をしているのかわからない時間ができた。それは成長と共に、親子が分離して、自立していく上で絶対に生まれる時間なのだが、まだまだその耐性がついていない。 自分が心配性すぎるのだろうか。 いや、それにしてももう

        • 固定された記事

        保育士の給料を月50万にしたい

        マガジン

        • 親子クッキング
          3本
        • いろいろ娘
          60本
        • 保育のいろいろ
          35本
        • 【RISU】
          6本
        • 気ままに作品紹介
          6本

        記事

          話してるようで話してなかった

          私は今子育てをしている。手のかかる赤ちゃんもいるし、少し大きくなったけどまだまだ目が離せないお姉ちゃんもいる。 そんな子どもたちと毎日会話をしていない、なんてことはなかった。 ママ、本読みたい、って言ったら読み聞かせもするし、ご飯の準備手伝う!って言ってきたらじゃあこれとこれやって…って一緒に関わりながら話をしていた。 でも大部分は 着替えるよ、歯を磨くよ、トイレ行った? ご飯あとちょっと食べちゃって、などなど。 幼稚園でどんなことあった? んー、今日はお歌歌った

          話してるようで話してなかった

          娘と神経衰弱

          もうすぐ4歳になる娘と神経衰弱をやった。 いきなり52枚のトランプでやるのは難しいので、4種類の中から好きな2種類を選んでもらい、半分の枚数でやってみた。 さすが若い脳、大人が忘れていたカードを見つけて何枚か取っていた。 でもついつい手前のカードや、何度か見たカードを引くところが可愛らしい。 初めはニコニコあったー!と同じ数字のカードを取れることが嬉しかった娘だが、回数を重ねるごとに取りたかったカードを取られてしまったり、相手にヒントを与えてしまってあっさり取られてし

          組織に馴染めなかった私の話

          入園してもうすぐ3ヶ月が経とうとしている。 そうかまだ3ヶ月なのか…。だいぶ時間が経ったように感じていた。 今日は子どもの話ではなく私の話だ。 だんだん園の行事の準備も増えてくる。 なにかしらお知らせがあるし何かしら集まりがある。 正直効率悪いなと感じたり、本当にそこまでやる必要あるのか?例年の流れでやっているのでは?と感じることも多々ある。なかなか面倒臭い。笑 特に行事はだいたいこんなことをやるというのが経験上あるので、もっとこうすれば簡単なのになぁって思ったりもする

          組織に馴染めなかった私の話

          離乳食

          下の子が産まれて6ヶ月が過ぎた。1人目の時は5ヶ月になった日に始めた離乳食もずるずる理由をつけて先延ばしにしていた。 先延ばしにしていたら家族が次々に体調を崩してそれどころじゃなかったので、やっぱりこのタイミングで良かったんだと思うことにしている。 今回は娘ちゃんが張り切っており、離乳食作りを手伝ってくれた。 10倍がゆは流石に荷が重いので、にんじんを担当してもらった。 にんじんの皮剥きをピーラーで丁寧に行う。 手先が器用になって、だいぶ安心して見てられるようにはなった

          明日は入園式

          ついに明日、幼稚園に入園する。 3年半越えの自宅保育が終わろうとしている。 育児はこれからも続くけれど、ひとつの節目だなぁと思うとなんだかしみじみするなぁ。 秋に2人目が産まれて、そういえば赤ちゃんの時こんなんだったね、っていうのを再確認したり、ふと赤ちゃんの横を見れば大きくなったお姉ちゃんが居て。ずいぶん大きくなったなぁ〜なんて思っていた。 大変なことも多かったはずなんだけど、ほぼ思い出せない笑 にこにこ笑顔で寄ってくるともうそれでいいやってなっちゃうし! 今写真を

          明日は入園式

          日々頭に浮かぶこと

          子育てをしていると、自分と向き合わなきゃいけない時間も多くてしんどくなることがある。 子どもの癇癪を寛大な心で受け止めるなんて、ほんと私には無理だなと思った。 あぁまたこれか、うるさいから勘弁して欲しい、ダメなものはダメだしってものすごくイライラしてしまう。 でもそれってつまり、いい子である娘が好きなだけで、そうじゃない部分を好きになれないんだとしたら、私はただ自分にとって都合のいい娘しか好きじゃないって思ってるのかなぁ。 だとしたら子育て全然向いてない。こんなやつが母

          日々頭に浮かぶこと

          寝る前の絵本タイム

          上の子との時間を作るために、授乳タイムに始めた絵本を読む習慣がついてきて、最近は寝る前に読むことになっている。 9時に布団に行くことを約束に、早くお風呂から上がって身支度をすれば、沢山絵本を読むことができると気付いた娘は、身支度も頑張ってやるようになってきた。 今日はごはんからテレビのジョージタイムで、それがだいぶタイトスケジュールで、いつもの流れだともう絵本は無理かなと思っていたので、先に今日は絵本を読むのは難しいかもしれないと話しておいた。 聞いた娘は泣きながら、お

          寝る前の絵本タイム

          つらつらと書く

          だーーーもう、嫌になってとりあえずビール開けてしまった。 授乳中なのでここから5時間の間はミルクで対応するとしよう。 誰かと愚痴を言い合ったり、それができない時はこうやって言語化することが多いのだけど、吐き出した時にもう一回頭の中を嫌だった気持ちとか、もっとこうして欲しかったとか、悲しいとか、怒りとか、どうにもできないもどかしさとか、もう一度通らなきゃいけないので、頭の中を整理してスッキリすることもあれば、流していたものをもう一度掘り起こして怒りとか、悲しみを、もう一回消

          つらつらと書く

          健診にいってきた

          お子の健診に行ってきた。 私の住んでいる地域では平日に定期健診がある。 驚いたことに、両親揃って参加されているご家庭が何組かいらした。 うちは夫が仕事だったのでそれはできなかったし、その日が健診であることも知らないと思う。 一応スケジュールアプリで共有しているけど。 すごいなー!って思っていた。 でも、残念なことにコロナ禍でご主人はどこかで時間潰してて〜って言われていた。 すごい勿体無いよなぁ。せっかくパパが当事者意識を持って参加するチャンスなのに、その場でどんなこ

          健診にいってきた

          餃子作り

          餃子。食べるのはすっごい好き。毎日食べても飽きないと思う。 でも作るのは面倒くさい。 けど手作りならではの味の餃子が食べたいと思って、娘を巻き込んで作ることにした。 そう、超絶面倒くさがり屋としては、料理を遊びにしてしまえばいいという考えでわりと娘に手伝ってもらっている。 流石に皮から作ることはしないが、タネを一緒に作った。 ポリ袋にじゃんじゃん微塵切りしたキャベツを入れて、豚ひき肉を入れて、にんにくチューブと生姜チューブとオイスターソースをぶち込む。あとマキシマムと

          言葉遊び

          ひらがな表を見ながら、いろいろ指さしてひとつひとつの音と文字に興味を持ち始めた娘。 今日は「を」に興味を持っていた。 表には『バナナをたべる』と書かれている。 「を」は言葉と言葉をつなぐんだねぇーなんて話をして、「を」のつく言葉というか、文章を考えてみた。 歯を?みがく! 靴を?はく! 手を?あらう! みたいな感じでゲームを楽しんでいた。 驚いたのが、ちゃんと上の句?に対して相応しい動詞を当ててくるのだ。 3歳でこんなに語彙力があるのかぁと驚いた。 沢山おしゃべ

          10年ぶりの再会

          コロナも一区切りつきそうな気配の今日この頃、卒業以来会っていなかったお友達に再会した。 SNSは繋がっていたので、なんとなくやり取りをしたり、近況は知っていたりしたのだが、そのや取りをしている間に、間違えて電話をかけてしまうという、うっかりびっくりミスのおかげでまた会えることになった。 私は完全にネット弁慶なので簡単に会おう〜なんで言ってしまったがリアルでどんな感じで話してたっけ?すごい久々だから顔わからなくなってたらどうしよう、なんてドキドキしていた。 待ち合わせ場所

          10年ぶりの再会