見出し画像

今週の #心理学 で #ちむどんどん :きたぞきたぞギャップ萌え!

こんにちは、なかえりです。

もう、この朝ドラも残り1ヶ月。これまで、ちむどんどんを見てモヤモヤしない、心の修行をしていた私ですが、ここに来てようやく「ちむどんどん」してきました!

それは!


そう。矢作さんのツンデレ💝

あんなに悪態ついていた人が、なんだ実は優しいんじゃないの〜❣️という展開に、『ギャップ萌え』したのです。

あ、『ギャップ萌え』は心理学でもゲインロス効果という名称があるようです。まあ名称なんてどうでもいいのですけどね。

ギャップ萌えとは相手の意外な一面を知って心惹かれるということです。

人のプラス面を見たときに、初めからその人に好ましい印象をもっていた場合よりも、最初の印象がよくなかった場合の方が、より好感を持つということ。

今回、まんまと私もその罠にハマったわけです(笑)

あのハンサムなカムカムの稔さんの時でさえ「真面目で好青年。カッコいいよね〜」程度だったのに、今回の矢作さんの時は「キャー❣️矢作さん、キュンですーーー❣️」と年甲斐もなく胸が高まってしまったのは、ギャップ萌えだからこそ。

このギャップ萌え、私たちの日常でも意識したいもの。

例えば、Twitter。最近特に思うのが、Twitterって「名言」や「良いこと」つぶやいている人多いでしょ?

あれってその他大勢の中に埋もれると思うのですよね〜。ふ〜ん、良いこと言うね〜て。私なんてマインド分析でマインドが読めちゃうから、たまに「口先だけで、よくこんな舌が浮くようなこと言えるな〜」なんて思っているんだけどね(笑)

そんな舌が浮くような「良いこと」を呟いている人が多いからこそ、嫌なこととかキツいこと言っている人が光る。で、そんな人がたまに良いこと言うと、さらに光る。もうピッカピカですよ。

ホリエモンさんなんか典型ですよね。

私も、根が「良い人」なんで(自分で言うな)、ついマインドの綺麗なこと言っちゃいがちなんだけど、本当はギャップ萌え狙いたいんですよね(笑)

でも、残念ながらTwitterなんて瞬間的な勢いで書いているから、そこまで仕込めないんですよ。う〜ん。

まあ、私の話は置いといて、もしできるなら「ギャップ萌え」狙ってみてはいかがでしょうか?キラリと光ってファンがつくかも?…知らんけど🤣

#すべての人に幸福マインドを
マインド心理学カウンセラー 仲 恵里

今なら30分無料体験マインドシフトセッションをプレゼント💝

サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。