見出し画像

好きな女性とヤれる「権利」? 男性の憎悪を助長するメカニズム

以前書いた「おっさんに性教育は手遅れ、という研究結果から始める性教育」で、見つからないと嘆いていた資料が見つかった。

その記事を掲載していたのはニューズウィーク日本版。2018年7月10日号掲載のもので、タイトルは「良かれと思ったレイプ防止策、逆に女性への攻撃性を高めることに」。

要約すると以下のような内容だ。

===

・政府の補助金を受けているアメリカの大学は、レイプ防止・啓発のためのプログラム実施が法律で定められている。

・実施後の効果の確認、評価は義務づけられていない。

・先行研究では、プログラムが有効だった事例はごく少数という結論も。

・カリフォルニア大学ロサンゼルス校のニール・マラムス教授(心理学)らがこのケースを研究。

・マラムスは、性暴力を起こす危険性が高い若者を対象とするプログラムは、女性への攻撃性を高める「敵対的な反応」を生む可能性があると結論。→レイプ防止プログラムは、逆に問題を悪化させる可能性も。

・性差別的な態度が強い男性は、自分には望む女性と性交渉をする「権利」があると思っているため、自由を脅かされるとそれに反発し、外部からの強制と反対の方向に動くことで、自律性を主張する(=ブーメラン効果)ことが原因と考えられる。

・マラムスは「大学に入学する年齢に達するずっと前に、よりよい防止策を講じることを検討すべきだ。もっと若いうちでなければ、効果は上がらないかもしれない」と述べている。

===

記憶とは異なる点が多々あったため、おわび申し上げるとともに、前回の記事は事後編集があったとわかるように修正しておきたい。

#性教育 #性暴力 #教育 #ジェンダー