マガジンのカバー画像

ランニングはじめました

63
ゆるランナーの挑戦。 めざすは安全な完走!
運営しているクリエイター

記事一覧

東京マラソン2024出走レポ

2024年3月3日。 目標にしていた東京マラソンに出走しました。42.195キロを、自分のペースで完走するチャレンジの一つです。 都内は快晴!運営のスムーズさとボランティアさんの力に助けられた一日になりました。 本記事では、かんたんに東京マラソン景色と個人的な感想をご紹介しますね。 1 スタートラインに立つ 事前に出走エントリーしていたので、受付は簡素そのもの。決められたゲートで、ビブスとリストバンドを提示すれば終了です。なのに、セキュリティチェックとトイレの行列は想

基礎固めが大切と、ランニングから学ぶ

マラソン挑戦中に沿道で見かけた国旗は、世情を反映していた

先日東京マラソンに出走しました。外国人の出走者が多い分、沿道の応援も国際色豊かで、にぎやかでしたよ。ここでは、一市民ランナーが沿道で良く見かけた国旗をざっくりご紹介します。 中国 真っ赤で大きな国旗をたびたび見かけました。通常サイズ(大判なバスタオルを想定してくだされば)の四倍くらいの大きさの国旗!声援も大きく、一大応援団って感じでした。人数も多く、圧倒的な存在感。 私が走っている時点ですでに市民ランナーばかりなのに、わけへだてなく「加油!(がんばれ)」って声をかける姿

マラソン挑戦中に、沿道から元気をもらった言葉【3選】

昨日東京マラソンに出走しました。想像以上に外国人が多くてびっくり!スタート地点は、まるでカーニバルのような盛り上がりです。 沿道では、応援メッセージを掲げた人々がたくさんいて、暑くてしんどかったときに元気をもらいました。ありがとうございます。おかげさまで無事に完走できました! そのなかでも、とくに心に残った言葉(応援メッセージ)を三点ご紹介します。 「間に合います」 けっこうのんびり走っていたので、たびたび「Hurry up!」と急かされていました。実際、ランナー収容

無事に完走しました。

ランナー受付に行ってきました!

明後日の東京マラソンに出走するため、ランナー受付に行ってきました。 コロナ禍のときとは一変して、とにかくにぎやか!とくに外国人の方のビブス引き換え窓口は、長蛇の列です。 今回は健康チェックもPCR検査提出も不要。身分証明書を提示して、ビブスを受け取ったら終了です。 タイム計測は、ビブスにつけたチップで行われるので、足につける必要なし。どこまでも簡素化、ありがたいことです。 せっかくなので、ブースも回ってきました。あちこちで記念写真が撮れて、お祭りモードです。 アシッ

私には、ランニングがあった。

今日の昼過ぎ、試しに走ってみました。今日の予定は3キロ。 体験したことのない、強い向かい風が吹きつけてきます。 正直言って、最近は書くスランプ。 書くのが苦しいのに、趣味のランニングまで苦しいのか。はあ。行きが向かい風なら、帰りは追い風。とはいえ、吹く風が強すぎて、かえって走りにくいのです。 さて。 帰宅後にテレビを見ました。今日の都内は、台風並みの強い風に見舞われているときき、納得しました。 今日は走っていてふらつくのも、致し方ないのね。客観的に今日の状況に気がつくと

新宿ハーフ2024出走レポ

2024年1月28日日曜日。 あこがれていた新宿シティハーフマラソンに出走してきました! ハーフマラソンとは、マラソンの半分の距離である21.0975kmを走る競技です。国立競技場スタート&フィニッシュ。一流アスリートと同じ舞台を走れる夢のような機会に、気持ちは高まるばかり。しかも気温・風とも最高のコンディション。 本記事では、かんたんに新宿ハーフのコースと当日の景色をご紹介しますね。ほぼ二時間半の道のりでした。 https://www.shinjukucity-hal

今日はランニング日和でしたよ

ランニングは、選ばれし者が楽しむ趣味なのか

最近知人に「ランニングって、選ばれし者が楽しむ趣味ですよね〜」と言われました。その理由も。膝が痛くなくて、走れる時間があって、走っても疲れ切ることなくて、走るのが好きで、自己管理が上手で、そんな人が楽しむ興味だから。 もちろん、日々タイム更新を目指すアスリートの方々を見れば、そうかもしれません。高速練習を繰り返すストイックな練習姿は、とうてい真似できません。練習の厳しさゆえ、鍛えられたフォームに美しさすら感じます。 けど私は、決してランニングは「選ばれし者の趣味」ではない

久しぶりに出たランニング大会は、一変して楽しい雰囲気だった。

先日、久しぶりにランニング大会に参加しました。一年三ヶ月ぶり!コロナ禍を経て、だいぶ雰囲気も変わってきました。コロナ禍明け直後は、出走自体に後ろめたい感覚があったものです。今では自粛ムードもどこへやら。心おきなく参加してきました。楽しかったです!コロナ禍直後との違いや実際の様子を、かんたんにご紹介しますね。 1)健康チェックが不要 これまでは二週間前からの体温測定が必須でした。毎朝、アプリで体温を報告しないと大会に参加できなかったのです。今年は、自己判断でOK!PCR検査

雨ランは、思った以上に集中できる思考タイムに変換される

小雨の日も、雨対策の経験値を積むべく、走ります。 「意外と集中できるよ」とある人は言います。そのとおりです。 走る人は少ないし、雨音しか聞こえません。足元が滑りやすいので、集中せざるを得ません。いつも以上にマインドフルネス状態に入り込めます。考え事できる貴重なひととき。前向きで、いい案が思いつきます。 もし良いアイディアが浮かんだら、すぐスマホのメモ帳で音声入力。手入力だと、そのひと手間にアイディアが立ち消える気がして、もったいないのです。良いアイディアほど、ふとした瞬間

ランニング中に経験した感覚の不思議さに陶然とした実感を三つ

趣味でランニングをしています。持病があるためタイムを競うことはできませんが、安全に長くのんびり走る楽しみにハマり、はや十数年。ランニング中に訪れる感覚の不思議さって、なんとも言いようがありません。感じ取ったかと思ったら、消えていくの繰り返し。 自分の身体を「自分の身体能力だけ」で移動させる行為は本能的ながらも不可思議が多く、それゆえ飽きるということがありません。それらを実感した小話を三つご紹介します。 1)身体が傾き、自分で制御できない グラウンドやランニングコースで練

15キロ走ってみて、多くのサインに気づく

昨日都内では初雪が観測されました。冷え込む朝になりましたね。 ランニング大会を2週間後に控え、久しぶりに15キロ走ってきました。毎回実感するポイントが同じて、毎回苦笑する自分でした。 たいてい、最初の1キロに戸惑います。自分の足がこんなに重かった?とびっくりするくらい走れない自分と対峙するスタート。 最初の5キロは1番辛いものです。 そして次の5キロはまずまず。 最後の5キロはなぜか足が軽く、気持ちもハイになって不思議と予定通りに走りきれるのです。 12キロ地点で膝