えま@書きたい夜もあるの

えま 東京在住、ブランド運営しています。 ⠀ ソースは読んだ本、アート、まわりの人たち…

えま@書きたい夜もあるの

えま 東京在住、ブランド運営しています。 ⠀ ソースは読んだ本、アート、まわりの人たちから。 気づきや思考をまとめたり、日常を書き綴っています。 程よく忘れて、たまに思い出すくらいがちょうどよい ゆるいよ

最近の記事

書きたい夜と繁忙期

ひさびさに、書きたい夜を過ごしています。 ただいま絶賛、繁忙期。 忙しく毎日働いている。 全然お出かけできていないよ、、! 刺激がないよ、、! 繁忙期ではあるけれど、 実は昨年の反省を生かして 今年は少しセーブしている。 昨年は独立一年目だからか、 「これだけでやっていけるのか、?」 「仕事は急になくなったらどうする、?」 焦りのようなプレッシャーのようなものが じんわりじわじわ浸透してきて。 時間の限り、受けられる限り、 仕事をしてしまったら、年末爆発したのだ。

    • スキンケア愛用品についてただ語る

      この間シートマスクについて語ったので、 今日はスキンケアで使っているもの、 をただただ話す回。 スキンケアは割と疎いほうで、 元々は肌の悩みが少なかったのだ(今はチガウよ、、) 一時期、3ヶ月くらいかな、蕁麻疹に悩まされて。 それ以降たまに肌が痒くなったりするし、 少し肌が敏感になった気がする。 年齢も重ねてますしな!!!! そんなわけで、季節に変わり目に スキンケアとメイク熱があがるのだが、 大幅に変えたりはせず、 少しずつピボットしてる。 洗顔 Obagi X フ

      • シートマスクについてただ語る

        少し前に実家に帰省していて、 その前後はバリバリバリっと仕事をしていて 3週間ぶりに書いている。 少し日にちが空くだけでうまく書けない、、 けどなんとか書いていくのでどうぞよろしく。 季節の変わり目くらいになると スキンケアやメイク熱が突然、あがる。 ということで、、 今日はシートマスクについて、ただ、話す回。 前はたまに使っていたシートマスクだけど、 最近は夜は毎日、朝はたまに忘れながら続けてる! シートマスクを買うわたし的基準は、 1. すぐ変える(ドラストやネ

        • 「いつもの日用品」が廃盤になる現象

          いつも使っている日用品が廃盤になると辛い。 私は日用品はほぼネットで買う。 月に1回くらいLOHACOでまとめて注文。 ロハコにないものや買い忘れはAmazon。 お気に入りに入れた商品や 購入履歴からポンポンっと注文する。 「いつもの日用品」をサクッと買って、 余分な時間や労力を使わない。 エフォートレス。 だがしかし、ここ最近、 私の「いつもの日用品」が廃盤つづきだ。 カゴに入れられない! 「廃盤」がサジェストに出たり、 Amazonで異常に高値になっているのだっ

          運動嫌いの私がジムに通い続けられている理由

          運動嫌いの私が、 ジムに2年ほど通い続けている。 なぜ通えているのか分析する日だよ、今日は。 その1 近いところに通う 近いは大事だと思った! ジムは1回変えたけど、近くにしたら、 ・思い立ってすぐ行ける ・雨降っても、夏で暑くても、行ける ・ジムウエアのままでも行ける(服とジムによる) いつも行くスーパーやコンビニの近くとか、 生活動線上のジムを選ぶのもよいと思われる。 その2 好きな運動だけする 例えジムにプールがあっても、 ヨガがいいよと誰かに言われても、

          運動嫌いの私がジムに通い続けられている理由

          天王洲でアートイベント

          急に涼しくなってむしろ寒い10月。 秋、なくなりそう。 MYAFという天王洲のアートイベントへ。 天気良くて、外が気持ちいい! 展示は寺田倉庫がとても良くて、映像作品好きだなーと思った。 特にSIDE COREのスケボー視点の映像。 六本木クロッシングでも見て、すごくよかったの。また見れて嬉しい。 アートフェアエリアはまあ、うん、鑑賞って感じではないよね。 近くのカフェでランチして、 T.Y.HARBORでまったり休憩。 天王洲のところって運河なんだね、初めて知った!

          天王洲でアートイベント

          六本木でアートとクロワッサンと

          メゾン ランドゥメンヌでランチ。 クロワッサンフランセとアイスアメリカーノ。 パラパラこぼれて綺麗に食べるなんて無理、 っていうクロワッサンが最高にすき。 こぼしてこ、お皿にならいいだろってことで すごくおいしいかったなー。テラス席も良い。 クロワッサンはパンじゃない。 ヴェノワズリーだ。(今日知った、そしてコピペ) SCAI PIRAMIDEでアルフレド・ジャー、 21_21 DESIGN SIGHTで吉岡徳仁の展示を見て、 東京ミッドタウン DESIGN TOUCH

          六本木でアートとクロワッサンと

          書きたい夜もあるの

          今日から日常のことも書いてみる。 ちょっと日にちがあくと何を書いていいかわからなくなる。 何ともなく、書きたい夜も、あるので。ゆるく夜。 ブランチは散歩ついでにパン屋。 テラス席があれば最高、外最高。パン最高。 普段パン食べるとしたら1個とサラダとかスープとかなのに、パン屋だと2個食べちゃう。たまに3個。 糖質過多だぜ。 昼から夕方まではバリバリ仕事。 仕事しているときはスマホを自分の斜め後ろに置くと、 スマホ見ることが減る。 思った以上にやることがあって時間かかった日。

          最低限ラインを"さらに"下げる

          私は週に数回ジムに行く習慣をつけている。 本当のところは行きたくない。 スポーツ好きではなく、体育は最悪に嫌いだった。 とにかく面倒、汗かくのが苦手。 みんなで一緒に頑張ろう!は絶対無理。 そんな私でも1年以上続いている。 その理由は、 最低限ライン決めて、 さらにさらに低いラインも設定したこと。 ジムに行く、ダイエットをするというと 必ずハードボイルドはアドバイスが飛ぶ。 「スクワットをやるといいよ」 「有酸素は20分以上から燃焼するんだよ」 「もっと負荷かけても

          最低限ラインを"さらに"下げる

          「ついで」をやめる

          何かをするとき、 「ついでにやっちゃう」ことってある。 今日まとめる書類はこれだけ、  なんだけど、 明日の書類も似てるから… 「ついでに」やっちゃお!とか。 同じフォーマットだったり、 同じ動作だったり。 今日と明日で同じ作業だったり。 これ、 合理的なようで、そうでもない。 ついでにやる作業って始める前は すぐ終わる見込みで手を出すけど、 意外と、時間がかかっている! 30分で終わる見込みが1時間、 15時までに終わる予定が、あれ?終わらない。 そう気

          秋生まれは夏に弱いんじゃね説

          私は秋生まれで、夏が苦手だ。 暑いっていうだけでもうだめ。 私の周りにいる「夏が好き勢」が 揃って夏生まれだと思って。 ※これは私が考えたどうでもいい説で いわゆるエビデンスなんて知らないので 本当にただただひとりごつと思って 暇つぶしに読んでいただきたい。 私の考えたどうでもいい説では、 地上に生まれたその季節が その人のデフォルト気温なのではないか。 秋に生まれた人は、 秋の心地よい季節がデフォルトで、 1年経つ頃に急に暑くなって 一体どういうことなんだ!という

          秋生まれは夏に弱いんじゃね説

          ながら人間の発見

          私は超「ながら人間」だ。 音楽を聞きながら、 動画を流しながら、 洗濯機をまわしながら、 ごはん食べながら、 仕事をしながら、 同時にいろんなことをしちゃう。 あるとき、手を止めて動画を見たら 内容が頭にすすすーっと入ってきて、 すごくすごく面白くてびっくりした。 ひとつのことに集中するとこんなに面白いんだ! と感動レベル。 別に大したことない当たり前のことだけど、 そういうことって普段忘れている。 よい発見でした。 ながら人間にはいまだ変わりないけど、

          朝はメールチェックをしない

          私は午前中に仕事のやりとりはしない。 起きてすぐメールをチェックする、 ということはしない(ようにしている)。 私の場合、どう返信しよう…で頭がいっぱいになり、ずっと後を引いてしまうから。 午前中は誰にも返信はせず、 ひとりの仕事に全集中する。 連絡は午後に、時間を確保して行う。 今はこれを続けているところ。 1.「朝メールを見ない習慣」を作る 最初は不安だけど、習慣づければ慣れる。 急ぎのメールも早々ないし、 なんなら午後で間に合う。 勝手に必要と思い込んで

          朝はメールチェックをしない

          「今日はやらない」は、すぐ決める

          朝起きて、今日は何もしたくないな〜という日がある。 週に数回は午前中にジムに行くのだけど、それも今日は行きたくないな〜という日が度々ある。 あれこれ理由を考えてうだうだ、準備をするような、しないような。 そんな時間をつい過ごしてしまい、あっという間に午後なんてこと、ある。 時間だけじゃない。 気持ちも、どことなく罪悪感のような、できない自分にがっかりするような、残念な気持ちになって落ち込む。 今日はダメだ!、って思った瞬間、できれば早めに「今日はやらない」を決めよう。

          「今日はやらない」は、すぐ決める