見出し画像

自分にとっての適切なバランス

仕事が始まってから2か月半ほど経ちました。
保育園の呼び出しや自分の体調不良で思うように働けなかったり、仕事のcatch upの時間がありましたが、ようやく新しいポジションでの仕事に慣れ、フルタイムで働くペースをつかんできました。

復職して時間が経ち、1週間のペースができてきて、平日息子と過ごす時間が全く足りないと感じています。

スケジュール

9:00-17:30勤務なので、
<朝>
6:00-7:00 起床、おむつ替え、授乳、朝食準備
7:00-7:30 朝食
7:30-8:00 自分の朝食、出社準備
8:00-8:30 保育園登園準備(日誌の記入、持ち物準備)、授乳
8:30 登園
9:00 出社

<夕>
17:30 仕事切り上げ
18:00 お迎え
18:30 夕食
19:00 お風呂
19:30 ミルク&寝かしつけ
19:30-20:00 片付け、自分の食事
20:00- 掃除、洗濯、中断した仕事再開

離乳食ストックなど、土日のみで良い家事は土日にまとめて行いますが、
保育園の洗濯物や掃除、ごみ捨てなど毎日行わなければならない家事も多いです。

子ども1人なので、まわせることはまわせるのですが、一緒に遊んだり一緒にくつろいだりする時間がありません
一緒に居る間は、ご飯、お風呂、寝かしつけなどやることに追われていて、育休中のように、のんびり一緒に手遊びしたり絵本を読んだりという余裕が無くなってしまいました。

せっかく授かった子との時間がもう今月で1年経ってしまうと考えると、
一緒に居る時間はとても短く、限られていると感じています。
そんな大事な時間を差し置いて、働きたかったんだっけ、と思ってしまいます。

一方で、仕事はリフレッシュにもなっていて、職場は色々な融通をきかせてくれるし、会社員としてはとても恵まれた環境にいると思います。また、仕事は育児よりも成果がわかりやすいので、達成感を感じやすく、人にも認められているような気になります。なので、仕事を0にする選択をしたとして、それを完全に後悔しないかはまだ自信がありません。
ただ、働くこと、何かに向けて頑張ることは好きで、これまでもキャリアを重視していたのですが、子どもとの時間を削って、仕事において何を達成したいのか、具体的に何を目指しているのかわからなくなってしまったように思います。自分が働く理由は、時間の融通の利く働き方で家族を幸せにすることではなかったか。

仕事を辞めるのは怖いけれど、仕事の調整はもっとしたい。
できれば毎日在宅で、フレックスで、週数日で。可能であれば人の役に立っているとも感じたい。子どもとの時間を十分に取れて、美味しいご飯を余裕を持って作ってあげられる範囲で働きたい。そんな都合のいい働き方はないのかもしれないけれど。

まだ始まったばかりなので、1年ほど働いてみて、繁忙期を経験して、バランスが悪いと感じたら、潔く働き方を変えようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?