【NO,146】令和6年4月19日(金)

メモ

・4:10起床、前日21:50就寝、覚醒30分、睡眠時間5時間32分

・歯磨き洗顔、読書27冊目、腕立て100回心拍数137回、コールドシャワー瞑想身支度、洗濯物2セット、散歩10分、掃除機、家族対応。

・7:15双子学研宿題。

・7:35双子登園。

タスク

・13:00買い出しいく。

感想

しぶりに目覚めがよい。睡眠の履歴を確認するとやはり覚醒時間が短めでした。ここの調子が悪いと、日中に眠気との戦いが発生したり。。とかなり不快です。どうしようもない時は、PCの前でがくっとり瞬間的に寝落ちしたりもします。

楽に過ごしたい自分としては、コスパ良くそれを実現するのに有効な取組が睡眠の質を確保していくということになりました。

思考錯誤を基本としているのですが、情報はいろいろあって全てを取り入れるのは無理だし、逆にルーティーンが増えて寝るのが遅くなる、床で寝落ちする等があって、本末転倒なことも多々ありましたね。例えば、就寝90分前に入浴して深部体温をあげる、就寝前の軽いストレッチ、ココア等の睡眠に有効な飲み物の摂取、、等があります。

これらについて効果を感じなかったわけではないのですが、家族・家事の状況次第、それらに結構依存していることもあり、定期的に習慣化していくのが難しかったです。

良いことだろうけれど、それが逆にストレスみたいなことって多々ある。そんな感じです。
結局は、自分で選択していくわけで、そこで重要視しているのが、継続性だったり、難易度とのバランスということになるんだろうなと思っています。

今となっては、入浴時間は子供食事状況で変わるし、ストレッチも2種目しかやってませんし、ココアも飲んでません。その中で唯一やってるこことは、はちみつのスプーン1匙摂取することくらいです。これだけです。

これにも一応こだわりがあって、21時摂取して21時40分に就寝するというルーティーンとして捉えること、さらに価格も1,000円以上で色の濃い製品を意識的に摂取するようにしています。効果については、完全に個人の印象によるのですが、こんなことでもやらないより完全にマシだし、何より簡単で継続しやすいですからね。

これによって、良く眠れて日中も楽に過ごせればと考えるだけでテンションが上がりますし、疲れた時も蜂蜜なめたい~となります。なんだかそれで多くのことを乗り越えられそうな気もしています。
一度、外にでれば疲れる事ばかりですし、どれだけ自分の拠り所を作れるかといった観点からも考えても、良い手法を見つけて選択したなと自画自賛したところであります。案外、どれだけ身の回りにいいな~と思えるものを配置できるかどうかが大切なんだろうなと思いました。

以上、本日も宜しくお願いします。

明日のスケジュール

・7:45長女バレー送迎する。
・14:00帰省する。
・16:00車検引き取りに行く。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?