見出し画像

信じてやってきたことそのものが「ドングリ」だった。

 心理学を学び直して、いま一番驚いているのは、いろんな専門家が提唱してきた様々な考え方や姿勢のベースを私がすでに様々な体験から習得していたこと。

 なんだこれは…と思って途中から記録をつけ始めた。私の中で言語化されていない現象やスタンスに次々と名前がついていくような、目が覚める感覚。

 たぶんだけど、仕事で直面する壁に取り組むことによって得たものと、国民的アイドルになった嵐を好きでいるがゆえに目にしてきた、あらゆる理不尽や罵詈雑言やフェイクニュース、それらに曝されることによって浮き上がる人間として誰もが持つ闇の部分(私はこの存在を当たり前のものと考えている)を垣間見て、自分や周りが幸せであるために、どう立つべきかという消化と浄化を繰り返して昇華してきたことが大きいのだと思う。

 今年の上半期のしいたけ占いで、森の中に埋めて忘れてきたドングリをきちんと回収するっていうようなことが書いてあって、「そんなに埋めたかな、、、」って思ったけど、今やっと「このことか!」って実感してる。なにこれおもろい。

 無駄なものなんてないから、これまで通り「いま、ここ」の自分を信じていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?