見出し画像

おすすめしない私、具体的名称・事象を覚えない私 #勝手にコルクラボ

私が入っているコミュニティ #コルクラボ では、毎週お題が投稿される。それにこたえていくのが私の毎週の活動。最近は、わりとゆるいといか、答えやすい内容。2週連続でお届けしますw

お題の次に、私が掲示板に書いた回答と、コメント。コルクラボ以外の人も、 #勝手にコルクラボ のハッシュタグをつけて、noteやTwitterで「勝手に」答えてくれると嬉しい。

(1)先週のお題は、一番好きなもののおすそ分け。

私は今まで、あまりおすすめすることはなかった。相手が読んだりしていまいちだったときに、自分ががっかりしてしまうからかな? あとは、同じものが好きでも、別のポイントが好きってことが多くて、結局思いを共有できない。
でも、そんなに期待せずにおすすめしたっていいんだよね。あとは最近、おすすめした相手がそのコンテンツをとてもいいと言ってくれた経験を何度かして、いいものだなと思った。(ほとんどそういう経験なかった)

と、いうことで本なら『アルケミスト』、映画なら『アメリ』かな。
あとはほとんどおすすめしたことがないけど、森博嗣が侍を描いた『ヴォイド・シェイパ』のシリーズがとても好き。

まあ実際そうなのよ。自分にとって大事なものであればあるほど、人におすすめした時に「あんまりよくない」と言われたりとか、違うポイントで褒められたりすると、やはりどうしてもがっかりしてしまう。脆弱……。

(2)今週のお題は、自分の興味・関心を改めて考えてみよう。

最近急に興味が出てきたのは「ものを覚える」ってこと。今までは「ものというより抽象的な概念」を、「覚えるというより記憶に残す」という感じでいたのだけれど、ものを覚えるとどんな世界になるのかなーっ、て人生折り返し地点に来てようやく思っている。つまり、マップヘイター(福岡伸一さんの造語かな?)がマップラバーに変容できるかを実験する。

まずは、知らないことや、曖昧にしか知らないことが出てきたら、覚えるために、その言葉やその周辺をググってみるってことをやっている。覚えられるかは知らないけれど、世界の見え方がクリアになってきた気はする……。調べたあとは、裏垢Twitterに投稿してログを残しておく。

これは完全に最近のブーム。知識欲という感じではない。学習欲でもない。知りたいというより、知ることによるその先の世界を見たい。地図を手に入れたい。これまでの私ではない別の人になりたい。これは、ちょっと今までにない不思議な感覚。

「今の興味関心」みたいなものを定点観測すると面白いかもね。私にとってはそれがはてなブログだったりするけど。過去にさかのぼると、何に興味を持っているのか、どんなことを発見したのか、がその時々でよくわかる。


サポートと一緒にメッセージをいただけるとすごく嬉しいです♪