見出し画像

クリスマスからお正月へ

お花の世界にいると
いつも季節は先取りです。

この時期は、クリスマスとお正月がミックスされていて、なかなかにぎやかです(;^_^A
なかなか、ブログや写真も追い付かず、、、

今年は、花と心のアトリエオープンさせていただいたおかげさまで、例年よりも沢山の笑顔と作品に出会わせていただきました

生徒さん作品例
生徒さん作品例


生徒さん作品

クリスマスのレッスンが終わり、今年ラストのレッスンはお正月アレンジでした。


生徒さん作品例


お正月の由来や色、お花のお話からスタートします。
旧年が無事に終わることに感謝し、新年をお祝いします。

松竹梅 
松・・・神様が宿り邪気を払います。常緑で、生命力を象徴しています。
竹・・・成長が早くまっすぐに育つため、生命や未来を象徴 節目が秩序正しく等間隔なので節操のある成長や、固いながらも、柔軟性があり、しなやか 邪気も払います
梅・・・早春に咲くことから、希望を象徴しています

赤と白
赤は、ハレの色 喜びを表します
白は、ここから始まる色です

日本人って素晴らしいなあと改めて感じます。
花器は、自家製竹の器で
メインのお花は、オリエンタルリリー
お正月まで長く楽しんでいただけますように
今年もありがとうございました。
こ参加いただいている皆さま、こうしてレッスンをさせていただけること、きいてくださる皆さま、そして花たちに心より感謝しています。

生徒さん作品例
まだつぼみで、お正月まで楽しみに

ブログが、伸び伸びのあいだに開花

咲きました🎌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?