見出し画像

逍遥自在を体現している

逍遥自在】とは

自由を満喫して優雅に楽しむこと。
世俗から逃れて自由気ままに暮らすこと。



神様が逍遥自在を擬人化したのなら該当者は以外居ないだろう。

しかし「逍遥自在」をTwitter名にしている人間が既に存在していたため該当者は複数人いることが確認できた。



うーん、敗北感。



名は体を表すのだからぜひとも活動名?に使いたかったが、既に該当者が存在しているのならチープな名前になってしまう気がした。


そもそも昔から存在している言葉を無理やり自分に当てはめている時点で、つまらない人間であることに変わりはない。


思いつきでつけた「曽未」という名前の人間は、私しか存在していないため多少優越感に浸れる。しかし、由来などなく特別な感情を込めたものでもないので愛着は0に等しい。


これからに期待。






もっとかわいくて覚えやすい名前にすべきだったかもしれないな

goo辞典引用
(https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%80%8D%E9%81%A5%E8%87%AA%E5%9C%A8/)

この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?