見出し画像

英単語「oil」の語源や由来

英単語で油を意味するoilは、オリーブオイルでも知られるオリーブが由来です。語源はギリシャ語でオリーブを意味するelaifaで、elaifonと呼ばれていたオリーブオイルに行き着きます。

当時は油といえばオリーブオイルを意味する言葉で、油は総じてelaifonといわれていました。ラテン語においても油とオリーブオイルは同じ意味で、そこからolivaに派生したといわれています。

ラテン語のoleumがフランス語のoileやhuileになって、英語のoileそしてoilになった形です。

ドイツ語でオイルを差す言葉もラテン語経由ですが、元を辿ればギリシャ語というのが面白くて興味深いといえます。

英語のoilも食用や燃料、潤滑などを問わず総じて油を指しますし、石油そのものや絵の具も意味します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?