見出し画像

独り言・・・です(汗)

校長時代には起床時間は4時50分でした。
移動時間(ドアツードア)に約1時間。

8時前に門の前に立って、登校してくる子どもたちに
元気にあいさつが日課。

現在は移動時間約1時間半。
ですが、9時半始業で児童生徒がやってくるのが
早くて10時過ぎ。

そんなことで朝の身支度は時間的にも精神的にも
ゆったりになっています。

校長時代は寝ていても実際は2時間程度の睡眠でした。


前置きが長くなりましたが・・・

そろそろリズムをゼッコーチョーにしようと・・・
朝活を始めました。

何年も前から、起床後、手帳時間(いろんな手帳術実践をしています)を
とっていましたが、気持ち的に焦りが根底にあったんだと今、思います。

なので、ゆったり自分時間を楽しもうと
朝活始動って感じです😊

朝ヨガも組み込んでいます♪

進化成長のため、新しい仕組み創りもチャレンジし始めています😉

不思議なんですが・・・ね
朝早く起床して、いろんなことやってるにもかかわらず
心配していた日中の睡魔が襲って来ないんです❗️

・・・というよりも逆に一日が充実、そう、充実感を得やすくなっています😊

なんか・・・楽しいです❗️😄❗️

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?