見出し画像

あなどるなかれ。聞き手に対話は託される。

おはようございます。朝、文字で心を整えるyakoです。

今日は、シリーズ。(前回からついにマガジンに入れ出したので)『心コンシェルジュになる』第6回目になります。


とその前に。。。。

昨日は、朝グループコンサルを受け。夜は、心コンシェルジュのお勉強でした。
共通点は・・・・惣士郎さん。(クリックすると宇宙へワープできます。)
前からすごい人だとは思っていたけど・・・昨日の1日惣士郎さんの送り続ける 眼差しに 頷きに 微笑みに そしてフィードバックに。。。感動してます。

心コンシェルジュを学び始めて、いろんな人の聴く側の姿勢をよく見るようになりましたが、惣士郎さんみたいに、この人は全部見えてるんだろうな・・・って仙人みたいな人ってなかなかいない。
そして、話し手をこんなに満足させたり納得させてる人も・・・。

だいたい聞いてる方も、自分の世界に没入している。
喋ってる方は、当たり前にように自分の世界を語っていて・・・。
結局噛み合ってないのね。みたいなことって、結構普通に起きていること。

保育現場でも、子どもの姿を思い込みベースで見てる人の話を聞くと、くるしくなる。
相変わらず手前味噌ですが、私の職場の先輩たちは、子どもの話をよく聞くし、引き出すし、共感理解し、子どもの本当を引き出して、魔法のように怒っていた子や泣いていた子の表情がみるみる変わる場面をよく見てきた。
時間よりも質。
この一瞬を理解してわかってくれる人に信頼を寄せる子ども。
子どもは、そこらへんの上部のお付き合いがない分(ある一定の年齢を超えると付き合ってくれるけど、子どもに付き合わせるなよ!!大人が理解しようよ!と心の声でした)、とてもわかりやすいです。

あぁ、私も魔法使いになりたい!

とうことで、元に戻ります。

昨日のお勉強は、『伝え方』と『引き出し方の入り口』

どんな伝え方をしているのかを知っておこう!

人に物を伝える時の材料って。。。伝えること くらいだと思ってたけど、実は分解するとたくさんあるんだよ。

箇条書きでいきます!

・そもそも「声」は、呼吸がからだのどこかに当たって出るもの。
・そのからだがリラックスしてることが前提(これは、ヨガの生徒さんでボイトレの先生をやっていた人も、からだが柔軟な人は、声もいい声がでるって言ってた)
・伝えることに理論が混ざってると伝わりやすい
・とはいえ、相手が納得すればOK
・そのためにはたくさんの言葉や情報を持っておくことが必要だよね。

ということ。

例えば
「私は、信也さんは成功すると思うよ」
「私は、信也っていう名前は、信じて也って書くから、自分も他人や事柄をすごく信じることができる人、成功への第1ステップはまず信じることってあのシュワちゃんも言ってた!だから絶対成功すると思うよ!!」

というのでは、ちょっと伝わり方が違う。
相手の聞き方に合わせながらもそこに言葉の響きや音を使っていくとより伝わるようになる。

あら。それはすごい!!
と思ったけど。これは、もう経験を増やしたり。データを増やしていくしかない。

伝え方は、奥が深いよね。私の伝え方を私が見れる、客観性が必要。

聞き手に託される対話の手綱

この話を聞いて、まず反省するのが近い人との会話。
私は、信頼関係ができてる人との会話が雑だな・・・と反省した。

「聴き手は表現者」

相手が話だす=聴いてほしい。だから、相手が話したいことを目一杯話切るまで、ちゃんと出させてあげる。それには、話したくなるような、聴き方がある。

聞き手がどんな表情で、どんな聴き方をしてるか意識してることが大切だと。。。。

そう言われて、Zoomでの時間が増えてしばらく経った時。
すごい聴き方してるなわたし。。。。何でこんな怖い顔してるんだろう・・・と画面の私を見て思ったことがあって、そこからきてる時の表情に意識をむける機会が増えたどそんな感じかな??

なにはともあれ、聴き手の役割が何よりも大事ということを、ものすごく感じてクラクラしている。情報過多ってのもあるから、今もちょっと迷走ぎみ。そして、耐えない反省・・・・前回までは癒されていたのにおかしいな??

「学びが増えると反省も増える??」

のかなぁ。
講座を受けながら思っていたけど、反省は新たな挑戦への入り口なんだろうな。っとも思った。試してみたいことが、ポツポツと増えていく。こっちにフォーカスを向けようと思う!

そして、『ない』のではないから反省するんだろう。「ある」からこそ、もっとよくしたい。と思う。そういう気持ちを大切にしていきたいな。

次のお勉強へ続く・・・・。

新しい朝は、新しい私たちの始まりです。
今日は今日とて、楽しもう!!そしておめでとう!

いってらっしゃーい。


追伸*この『ない』ベースではなく『ある』ベースに至ったのは、私が昨日かいたnoteの『コロンブストと眠り姫』の話をした時に講師の美香さんが言ってくれたから。それは、全てにつながるよね。私たちは全部持ってるんだよね。結局癒された。感謝。

前回のシェア。





いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!