見出し画像

水道が壊れ、大噴水!!

働いてる保育施設の水道の蛇口が凍って、壊れて。噴水になりました。
水の元栓を探してあたふた・・・。
子どもたちは大喜びで水遊び。
(素敵な旅行のお写真をお借りしました)

災害時のことも考える良い機会になりました!!

おはようございます。
202211月にお弁当屋の妻になった
『想・遊・共・育ラボ』楽しく遊ぶ!ayakoです。
子どもをお手本に生きる私のひとりよがりnote。今日もよろしくお願いします。
(保育施設でパートをしながらお弁当屋さんの妻しています。)


水道に氷の柱が立つなんて、静岡では珍しい!

緊急時って、本当に急に起きる

対策はしておいたのです。タオルを巻いておいた。
でも、凍って蛇口が壊れて、お日様が出てきたらなんか変だなぁ・・・この水道。
というところから・・・一気に水が破裂したのです。

急に起きた事態に、あたふた。
水道の元栓もわからず。
右往左往。

しかも大量のお湯。
ガスも止めて・・・。

どうにか止まったら子どもたちは水たまりでひと遊び。
でも、水の元栓を止めてしまっているから、トイレも手洗いも服を洗うのもできない。
緊急時のペットボトルのお水を使って対応。でもすぐ足りなくなったので買い出し。

給食室も急遽、メニューをおむすびに変更。

こんなふうにみんなの知恵をフル稼働して、業者さんがくるまでみんなでどうにしたのでした。

みんながいればどうにかなる!

「おとなりさんに聞いてみる??」
そんな案も出て・・・。

自分達が大変でも、お隣が大丈夫ならそういうこともありだと思うのです。
でも、その案がでるのは普段からのご近所付き合いが『肝』になりますね。
本当に困った時は『お互い様』の精神が発動するのが、人間なんだろうと思うのです。
困ってる人がいて、見て見ぬふりはできないですよね。

一人ではどうにもならない急なハプニング。
でも、誰かが隣にいたりとか。
優しい眼差しがあると、人は次の考えが出てきます。
自分は何もできなくても、そこいるだけで意味はあるのです。

急に起きる緊急的は場面。。。
そういうこともがあって、人の暖かさやありがたさをより実感できますね。

そして、何よりも。
「好奇心」「ワクワク」の眼差しで、水道の噴水を見ていたり、どんどん近づいていく子どもたちに。

癒されました。
何にも知らなかったら・・・ただの水あそびですもんね。

さらに大人があたふたしてるので、ちょっと手薄になっていると、自分達で着替えたり靴を干したり。
生きる力はしっかり身についています。
すごいなぁ・・・。と思ったのでした。

新しい朝は、希望の朝。
今日も素晴らしい1日へいってらっしゃーい。
また明日!





いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!