マガジンのカバー画像

“タマゴのヨスミ” 大前創希の日々思う事ノート

6
ドローン・エアモビリティ前提社会を創るためにドローンファンドで日々スタートアップ支援を頑張る私が、日々なんとな〜〜〜く思う事をつらつらとまとめてみるノート。異論は認めるが議論をす… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

日本でイノベーションが生まれない理由は何か? -NewsPicks のKOBJ記事を受けての考察

日本でイノベーションが生まれない理由は何か? -NewsPicks のKOBJ記事を受けての考察

本noteは、NewsPicksにて無料連載している「大前研一ビジネスジャーナル」の2015年2月19日公開記事「日本でイノベーションが生まれない理由は何か?」の、私の受けコメントが長文過ぎて入らなかったため、移設をしたものです。

従いまして、読み進める前に「まだ記事を読んでいないぜっ!」という方は、是非下記を読んでから再び戻ってきていただくことをオススメします。というか、そうしてね!意味通じな

もっとみる
ブランドがFacebookページを作る事の意味について

ブランドがFacebookページを作る事の意味について

今私がお手伝いしている、ある商品ブランドのFbページは、競合商品の1/10のページ「いいね」数で、同競合商品の倍のエンゲージメント数を達成しています。

やっている事は記事を週3回アップする事と、多少の広告費を使って「記事をFb広告出してる」って事で、競合商品が広告を打っているかは分からないのですが、記事アップ数に大した違いはありません。

しかし、記事の内容に関しては雲泥の差があります。

競合

もっとみる
21世紀ですが人間って生き物は19世紀と大して変わらないと思うんですよね、ぶっちゃげ子孫繁栄ちゅう点に関しては。

21世紀ですが人間って生き物は19世紀と大して変わらないと思うんですよね、ぶっちゃげ子孫繁栄ちゅう点に関しては。

ハフィントンポストの記事を読んで「んん〜〜・・・なんか違うんだよなぁ・・」と感じたので久々にnoteに書いてみようかと思った次第。

てか、note息してる? 大丈夫かな??

お金がなければ恋愛できない社会。上記記事を読んだ時に、モノすっごい違和感を感じたのですよ。それは何かというと、人間を社会的動物の観点からしか考察していないのではないか?という点なんですよね。そこでふと、長澤まさみさんの言葉

もっとみる
ちょっと違う角度からパクリ企業“メイソウ” を考えてみた。

ちょっと違う角度からパクリ企業“メイソウ” を考えてみた。

店舗で勝手に流されてる WORLD ORDER いい迷惑ですね。

WORLD ORDER オフィシャルサイト

先に断っておきますが「パクリいくない!ダメ!!絶対!!!」基本はコレです。今日はパクリの是非じゃなく、違う角度で考えてみましたっちゅう話です。誤解しないでね。

日本の優れた企業数社を幾つかミックスして“÷6”したようなカオス感あるメイソウですが、ある意味“日本品質”という風に言うの

もっとみる
【反論】どんどん・・・ではなく元々レイトマジョリティな大半の大学生

【反論】どんどん・・・ではなく元々レイトマジョリティな大半の大学生

久々にnoteを活用して書こうかと思いまして。テーマとしては、永江一石氏の「いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話」という考察に違和感を感じたという事もあり、また大学生と多少なり触れている身として、その実体を多少なり知る状況から、「どんどん」という表現に違和感を感じた所にあったので。

さて、この話をする上で必要な知識として「レイトマジョリティ」とはなんぞや?という事を少しだ

もっとみる

スペシャリストとゼネラリストの狭間で。

大企業に勤めたこと無いから外から見た事という程度にしか分かりませんが、日本の大企業がよくやる部署グルグル回してゼネラリスト育成する方法は、あるいみ「その企業のスペシャリスト」を育成するのに役立ちますが、ひとりの人として見ると「その企業でしか生きられない半端なスキルの人」になる可能性が高いように感じます。

一方で、特殊な専門スキルのみを何年も続けて行く事は、特定領域におけるスペシャリストになりうる

もっとみる