見出し画像

小さな酒蔵の入手困難酒

「日本一小さな蔵」がキャッチフレーズの酒蔵がある。岐阜県は揖斐郡にある杉原酒造。その蔵が醸すこの「射美」というお酒は入手困難なレア酒の一つだ。

岐阜県 杉原酒造 射美 無濾過生原酒 23BY

年間製造石高が100石(一升瓶1万本)を切るらしいから、流通量が少ないのがその理由の一つでもあるが、造りへのこだわりもあってファンも多いようだ。「小さな酒蔵」を逆手にとって売りにもしていて、良い意味でも商売上手な酒蔵というところも人気を博しているのだろう。

入手は難しいと思うけど、飲める店はいくつかある。こちらは有料ショットで出していたので、試しに飲んでみた。アル添の吟醸生詰原酒。

「アル添?」って言う人いまだにいるけど、アル添は全然悪くないよ、日本酒が誇る技術の一つ。酒質も安定するし、日本酒の味を組み立てる要素。

極端に綺麗な感じでもなく、流行りの甘旨フレッシュフルーティーってほど濃厚鮮烈ではないが、系統としてはモダンな感じ。スッキリしていて切れも良くサッパリしている。木桶醸造ではなかったと思うのだが、うっすらと木桶のような風味が乗っていて、この微妙な香ばしさが料理には相性が良さそうだ。

入手困難なので、標準価格で流通していないものもある。苦労して探し回って。。抱き合わせでお金出して。。一瓶買う程ではないと思う。置いてある呑み屋さんで飲むことをオススメしておきます。

著者 facebook 2023年5月投稿より抜粋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?