見出し画像

好きなことをする=自分を大切にする、ではないよ

自分を大切にしよう
自分が喜ぶことをしよう

そう言われて
何をすればいいかわからなくなる人は多い

これ第2チャクラ案件ね

感じるままに、が苦手

頭であれやこれや考える

ああなってこうなって
そうするとこうなるからこうして
でもやっぱりこうだから
やめとこかな‥

とか考える

昔から好きなことだし
今はそこまで気持ち上がらないけど
流行ってるっぽいし
これにしとこっかな‥

とか考える

完全なる頭でっかちさん

決めたら今度は自分に課す

疲れてるけど
自分を大切にする時間をとらないと!
喜ぶ時間とらないと!
やるって決めたんだから!

義務になる

修行してませんかってお話🧘

楽しいはずのことが
修行になってませんかってお話🧘

好きなことをするのが自分を大切にすることではないですよ

違いますよ〜それ🖐️

疲れてるなら寝る、一択です

それが今自分を大切にすることです

聞くのは頭の声じゃないのよ
体の声なのよ

体は素直よ
頭はそれをコントロールしようとする

体に意識を向けるといいよ

疲れてるな、とか
あれが食べたいな、とか

そこから始めるといい

やってみ

頭でっかちで
ずっと仕事モードじゃ疲れちゃうわ

人間だもの

そういう講座?ワークショップ?必要なんだろうなぁと思った

ん〜〜どんなんがいいかな〜〜

ん〜〜
あ、私も頭でっかちになってる😂

というわけで
これから高尾山登ってきまーす♪

結局自然の中に埋もれるといいのよ、みんな

雑w

急に雑w

ホームページちょこっと変えました✨

ではね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?