価値観

環境に依るのだろうと思う。

意見を言う、ということは大切なことだと信じている。
それは自分の言いたいことを言う、というだけではなくて、
相手が何か言いたいことに対して傾聴するということも含まれる。

でも、その時に大切なことは、その人自身の存在を否定しないことだ。

罪を罰して人を憎まず、と言う。

意見を言うことはもちろん罪ではない。この言葉を思い起こす意味は、意見や考え方が違ったとしても、それを発するその人自身を否定しない、ということだ。

この点だけおさえられていれば、人は建設的な議論ができるのではないかと思う。逆に言えば、その混在がある時点で議論になっていないのだろうと思う。

自分は自分、相手は相手、という前提を理解していなければ、その上に降り立つものは違うだろう。つまり、人との関係をただの上下関係・勝ち負けでしか考えられない価値観になる。

それは違うよ、と言うこと自体が価値観の押しつけかもしれない。
でも一方で、人との関係をまずは対等である、ということを理解できないならば、それはさすがに倫理上の問題だと思う。

倫理は語り、考えることで成熟する。
そのプロセルや学びをないがしろにするならば、
価値観と言っても意味合いが異なる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?