見出し画像

2020年度 夏季発売書籍 「キッズライクアス」を読みたいと思った理由

サウザンブックス社から発行される YA(ヤングアダルト)小説の「キッズライクアス」が読みたいと思い、クラウドファンディングに参加したことなどを含めて理由を述べていきたいと思ってnoteを書いていたことについて

キッズライクアスはアメリカで2017年度にヒラリー・レイルと言うアメリカ在住でフランス留学経験のある作者が書いたYA小説でその翻訳版がようやく日本でも発売される事になった小説で、翻訳者の林真紀さんがクラウドファンディングの発起人となってようやく念願の日本版が発売されることになったのだけど、彼女が翻訳したいと思った理由に強く共感したり私の中でも思うことがあったので具体的に述べたいと思う。

真紀さんは自閉症児達の教育や支援方法は少しずつ普及して充実しているけど思春期になったら日本には思春期を扱った書籍がないという事で、思春期を扱う書籍で何か翻訳したいと思えるものを探していた事を語っていたのを聞いた時に確かに言われてみればそうだなと感じたこともきっかけのひとつで、その支援の形って具体的に見聞きしたもので療育や言語療法などあるのを聞いたことがあるけど思春期と呼べる年齢になってくるとどうしたらいい?子供たちはどうなっていく?と不透明な事が数々浮かんだそうなのだけど、私もなぜそう感じたかと言うとどんな学校に通えばいいかと言われたらそんなに適切な所ってまだそんなに数多くないのでは?とかまだまだ先進的とは言えず、サポート校やフリースクール等は今の子供たちの親世代から存在しているものでさまざまな事情を抱えた子供たちの受け皿になっているという現状が地続きな印象が強かったり、今の状態なら臭いものに蓋なの?と少し思うと真紀さんにも伝えたことがあったりしながらその描写の一部がキッズライクアスには綴られているとのことでこれは読んでみようと思いました。

次に、支援の充実や間口の拡大に伴って思うことは色んな支援がこれだけありますよと対象を拡大するということは「普通」へのハードルが高くなっているのかな?と少し感じてしまい、その「普通」とは何か?を答えがひとつピッタリ当てはまるものでは無いけど考えるきっかけも描かれていると聞いて楽しみになったのも理由の一つ。

「優秀・特別」では無く、「普通」だからこそ考えてしまうものがあるのかもしれません。

ただ、今までにこのテーマ(普通という概念)を取り扱ったもので 一般書籍・漫画を読んだこと自体はあるけど登場人物の人間模様や主人公の待ち受けている展開で見受けられたものとして、主人公がとにかく周囲から浮いてしまったり、いじめを受けていたり、バッドエンドや奇妙な展開のものが目立っていたので主人公が悲劇に陥らないもので読むのも大事だなと思ったのも1つであります。

真紀さんがこのテーマで翻訳するために書籍を探していたらやたらと悲愴的に綴られているものが目立って今翻訳したいのはそういうものじゃないんだという気持ちを表明していのに共感したのと、この自閉症とは~でとかこの特性は~と説明的に綴られているものに関してはそれは子育てする上で散々日常で見ている事だからこれ以上いいかなと語っているのも見て、あぁ、そうだ自分に必要なものって学術的に語られている書籍やその名称が大前提としてそのワードが主語として大きくなっているものでは無いなと感じたタイミングとピッタリと嵌ったのも理由のひとつで今までに、新書や著名な先生達が君たちへと綴ったタイプの書籍や心理士などが心理学用語を用いて綴った書籍とかを読んでいたら、ある人から「もっと物語の中で主人公の心境を考えたり、何か感じたりするものを読んでみたら今はいいかも」と言われたことがあったのだけど、その中でこの本はベストタイミングで読んでみたいと思えました。

例えば、数年前に読んだ 村山由佳さんの「放蕩記」も、心理学用語をチラつかせて説明するような本だったら魅力はおそらく半減していただろうと思う。

数々の有名な童話も別に何かを説明しているという事がない中で色々と学んでいるということも含めて

小説も色々と読み進めて西洋文学をそろそろ読んだ方がいいのかな?とか、西洋文学では無いけど洋書を翻訳したもので文化圏の違いはあれど自分の中の意識がガラリと変わるきっかけを多く貰えたり感銘を受ける事があったので読みたいと思ったのとまた英語が出来なくてもこうして読めるのは翻訳者の方々がいるお陰もあるのでクラウドファンディングに参加をしようと決意しました。

またクラウドファンディングにも色々と種類があってクラウドファンディングの目標額が達成されなくても資金が導入されるもの等があるけどサウザンブックス社が行っているクラウドファンディングは目標額の達成がないと書籍が発行されないので私も微力だけど力になりたいと思って参加しました。

そんなわけで人生初のクラウドファンディング参加でキッズライクアスを購入したので読むのが非常に楽しみであります

キッズライクアスと検索を打ち込めば各オンラインサービスから予約受付中と表示されているのを見てこうして世に出たんだなと実感しています。

(2020/05/29 )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?