見出し画像

エクシアエコノミクス「金融グレートリセットに備える資産防衛セミナー」

今回もエクシアエコノミクスで話された内容を紹介していきます。
皆さんは資産運用してますか?
貯金にお金を貯めているだけだと
お金の価値が低くなって(物価の上昇)
今まで買えたものが、買えなくなってしまいます。
このような事態に対応できるように備えていないといけないですよね。
その事態が起こる未来のことを語られています。

金融グレートリセット

グレートリセットとは
2021,2022年のダボス会議という
世界経済フォーラムのテーマで語られたものです。
社会に生まれた歪みを解消し
公平で持続可能な社会に作り直す?
富の格差、脱炭素、SDGS 脱成長など
偉大なるやり直しが必要である。

現在、金融緩和バブルが始まっています。
コロナの影響があり、国は国債をたくさん出して
お金をジャンジャン刷ってしまっているので
借金をしてお金だけが世の中に増えている状態です。
ただ個人にはお金が回っていないように感じます。

中央銀行も
デジタル通貨を採用しようとしていて
近い未来ブロックチェーンなどの
仮想通貨でお金を管理しようとしています。
そのようなデジタル通貨はお金の動きが見えるので
課税対象の資産を把握しやすくなっています。

日本が戦争に巻き込まれる?!


日本が戦争に巻き込まれる可能性も出てきています。
日本はロシアの非友好国リスト入り
ロシアとの経済がストップしています。
これは米国が仕向けていると考えてますが、
そのせいでロシアとの円のやり取りもストップしてしまい
円安どんどん進んでしまう要因となっています。
また日本政府は新しいお札を作る計画を出しています。
それは新しい紙幣をすることで、タンス預金を炙り出すのが狙いです。
ますますお金を隠すことが難しくなっていきますね。
このまま進むとハイパーインフレが起きてしまいます。
お金の価値がどんどん下がってしまい、
資産が10分の1になってしまいます。
しかし国は1500兆円もの借金を抱えており、
借金も10分の1になるので、どんどんインフレを許容してしまいます。
国は得するが個人は破綻されてしまう。
このままだと、3年間で物価が100%上がることが考えられます。


終戦後のインフレが再発?!

1946年の終戦後、インフレ防止のために
預金を封鎖させられました。
旧円を新円にすり替え
ハイパーインフレを起こしてしまい
6年間で物価が180倍上がってしまいました。
これは100円の商品が18000円になるという事態です。。
課税も最大90%追加され
貯めておいた資産が全て差し押さえされました。

80年周期で歴史は繰り返すと言われています。
1946年→2026年、もうすぐ迫ってきており、
その予兆は今の日本の金融をみていると出てきているのがわかります。
怖いですよね。。

2025年問題でも取り上げられていますが、
社会保障が破綻して
自分で老後の資産を作っていかないといけない状態です。

さらに超高齢化と人口減少により
消費者が減ってきており、高齢者の社会保障のために増税。
インボイス制度で企業のお金の動きが政府に明らかにされ
税金が逃れられなくなってしまいます。
高齢者が多くなると相続税もあげていくことが予測されます。
物価が高くなって
どんどん中小企業が潰れていっています。
円安が進んで、外資系の企業が
日本の企業をどんどん買収しているのが現実です。

日本がリセットさせられる要因

このような社会で日本がリセットさせられる要因挙げます。

  • 戦争に巻き込まれる

  • サイレントインベージョン(企業、土地の買収)

  • パンデミック 自然災害 食糧危機

  • 物価高騰と円安からハイパーインフレ

  • 過去最大の貿易赤字 今年8兆円

  • 人口減少 超高齢化社会 更なる貧困化

コロナの影響で日本は、人の動きも制限され
どんどん引きこもり状態にさせられてしまってます。

メタバースな社会になってしまってきている今でも
人と人との繋がりがとても大事ですね。
孤立せずに助け合っていくことを
原点に立ち返りしていくべきなのかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?