見出し画像

生活に余裕を持つために文章を書き、映画を見る [エッセイ]

ここ2ヶ月から3ヶ月間、余裕がなかった。生活に余裕を持つためには何をするべきなのか?「文章を書くこと」と「映画を見ること」である。この2つが生活に余裕を持つためのtipsであると思う。

文章を書くのが大好きな私ではあるが、本当に書きたい文章を書けているのかずっと悩み続けていた。だから、ちょっとラフな形で、日常的にエッセイを書き続けてみようと思う。これまでも何かに行き詰まった時、文章を書くことでそれを打ち砕いてきた。もし、日々の更新が1週間以上止まったら、何か没頭することを見つけた、もしくは次のステップに進んだと考えてほしい。

さて、問題は「何を書くか」である。特に題材は決まっていない。そんな時は、自分自身の興味や体験を通して、文章を書くことである。つまり自分自身へ取材するのだ。まずは、現時点(2022年7月13日)で自分が興味あることを箇条書きで書いてみようと思う。

  1. 宇宙(特にロケットや人工衛星などの宇宙開発、宇宙活動分野、宇宙法)

  2. ディズニー映画

  3. 東京ディズニーランドや東京ディズニーシーに関する歴史や知識

  4. ディズニーに行って、写真を撮ること

  5. 過去のディズニーのショーやパレードの音源をきく

  6. ミュージカル鑑賞やミュージカル映画を見る

  7. 櫻坂と日向坂のファン

  8. 博物館と美術館めぐり(特別展によく行く)

  9. 日本茶インストラクター取得に向けた勉強

  10. 日本茶を煎れること

  11. 英語学習

  12. 仏像鑑賞

  13. 読書

  14. 岡本太郎の言葉が好き

出せるだけ出してみた。微妙な括りのものもいくつかあるが、、、、

今のnoteは、ずっと宇宙のことを書いてきた。そういう方針にして、noteを運営したかったからだ。でも、ちょっと方針を変えて、宇宙のことをベースとしつつも、他の興味あることについても書いていきたい。

もう一度初心に帰って。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?