見出し画像

Web制作を営んでいた話

そういえばまだWeb制作をやっていた頃の話をしていませんでした。
プロフィールに加えるために書きます。

以前、十数年間、自営業でWeb制作をしていました。
個人的にホームページを作ったり、掲示板を作ったりしていた延長でやり始めた仕事です。
だからスクールには行っていないし、制作会社に勤めた経験もありません。

最初の頃

最初は知り合いのお店のサイトを作る仕事を請けました。
デザインもコーディングも全部自分でやります。
当時はCMSもメジャーではなかったから、丸々イチから作って立ち上げていました。
その案件はまあまあ上手くいって、その次はWeb制作のポータルサイトにアップしているウチの情報を見た人から依頼が来ました。

ゆるくスタートしましたが、ゆるいままで(笑)その後少し案件が途絶えます。
他にも3DCGの仕事を並行してやっていて、その仕事もゆるく発注が来て、また途絶えるという状況でした。
6月に開業して12月までの半年間で売上は50万円ぐらいでした。

制作会社の請負を始める

ポータルサイトで知ったという制作会社の方からお声がかかり、簡単なランディングページの HTML/CSS コーディングを発注されました。

かなり素晴らしいデザインのサイトで、コーディングが手に負えなさそうで一度、断ろうとしたのですが「とりあえずやってみて」というお言葉に甘えて請けることにしたのです。

それでなんとか頑張ってコーディングを仕上げて納めたらOKで、その後も続々と依頼をしてくれるようになりました。

HTMLコーディングをしていた時期はわりと長くて、その間はなんとか生活できてよかったのですが、制作会社でもコーディング内製化の方向があってそのうち陰りが見えてきました。

WordPressサイト構築を始める

CMSは仕事でも趣味でも、いろいろ試しました。
Movable Type・WordPress / Welcart・EC-CUBEなど。他にも趣味でいじっていましたが、名前を忘れてしまいました。

この頃はセミナーや WordBench / WordCamp にもよく行ったし、CMSやPHPのイベントにも参加しました。

それで制作会社からはコーディングの代わりに WordPress のサイト構築を依頼されるようになり、再び安定路線に入った訳です。

システム開発も

もともと大したエンジニアではない自分でしたが、一応、受注管理システムなんかも半年がかりで作って納めたこともあるし、とりあえず必要な機能を作ってリリースするのはできたから、そういうシステム案件もやっていました。

ただ、やはりシステム開発は自分には重荷で、かなり無理をして仕事をしていたのが正直なところです。
それで、失敗してお金を返したり・・(汗;;

そんなことをしているうちに、体を壊しました。

スキルの総括

Web制作を独学でやった自分のスキルを総括すると、プログラミングを中心にデザイン、SEOなどをやって、あと制作会社請負以外にも直請け案件を時々やっていたという感じで、Web制作の全般を一通り体験したという感じです。
デザインを外部のデザイナーさんにお願いして若干、ディレクションの真似事もやりました。

自分の特性として、一つの分野に特化するより色々やりたかったわけです。
でもさすがにデザインとシステムとの両方のプロフェッショナルになるのは大変なことで、どちらかというとシステム寄りのスタンスを持ちつつ、制作にあたっていたわけです。

よって専門性は低く、CMSサイト構築をいろいろやっているレベルが一番良かったかなあ・・といま振り返って思いますね。

HTTPS

あとWeb制作でやはり特筆すべきは、HTTPS への移行の流れだったでしょうか。
HTTPSサイトを立ち上げるのはいいけど、メンテが大変で、テスト環境をどう用意するかというのが非常に悩ましかったのです。
いまだによく分かりませんが(汗;)みなさんどうされているんでしょうかね・・

HTTPSの案件をやっていくのはキツイなと感じました。
個人でWeb制作をやっていた人たちの多くは、同じような悩みがあったのではないでしょうかね。
実際、いまだにHTTPS対応していないサイトはよく見かけます。企業サイトでも対応していないところがあったりしますよね。

フレームワーク

フレームワークも簡単、簡単と言われていましたが、実際、フレームワークの約束事は覚えないといけないですし、そんなに簡単かなー?という疑問はありました。

一応、何とかものになったのはPHPフレームワークの CodeIgnitger と JavaScriptライブラリの jQuery ぐらいですね。
バックエンドを PHP で作ってフロント処理をjQueryでやるのが一番、しっくりきました。
Vue.js は難しくてマスターできなかったし、CSSフレームワークの Foundation や Booststrap も使えるようにはなりませんでした。
CSSはSCSSができたら生産性の上ではそれで十分な気がしていました。

プログラミングは昔にやっていた Perl の延長で PHP への移行はうまく行ったけど、それ以外への発展ができませんでしたね。
JSも結構、難しいですし、ミュージシャンみたいな頭脳構造の人でないと書けないんじゃないかって思ったりしました(笑)僕のような理屈コネ太郎には難しい言語でした。
あそうそう、思い出しましたが ActionScript をやろうとした時も、同じような悩みがありました。

ま、そんなことで、Web制作をしていた頃は、毎日勉強ばっかりしていた感じです。ボンクラ修行僧の日記って感じでした。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?