見出し画像

この旅の 買いつけ;大分県別府市

何を入れるかなんて、この際後で考えたらいい。
道具としても意味を問いかける心の自分にもう1人の私がそう答えた。

しなやかなカーブと繊細な模様に魅了され、ショーケースに入ってある竹細工を店員さんに出してもらう。
手に取って私の目はさらに輝きを増した。
「これ買います!」
そう、お店をやっているおじいさんとおばあさんに宣言した。

さて、何を入れよう。
買って、家に帰り、レトロな包装紙を開き、改めて考える。

商店街にある、おじいさんとおばあさん夫婦で切り盛りしているお店。
『福助堂』
竹で作られた雑貨、土産物屋だ。
買い物かごに、セクシーなポーズをとった女の人の形をした耳かき。
フォークやスプーン、コースターなどのテーブル雑貨。
竹による大小様々な道具がここ『福助堂』には店先から溢れだしている。
竹の編み目やコーティング、竹本来の艶やかさによる光のあたり具合。
とても美しい。

小物入れとおしぼり置き

特段、目を引いたものが楕円の形をした小物入れだった。
側湾には数珠玉で囲まれ、蓋部分には格子を重ねて編まれている。緩やかな曲線。
蓋を開ければ底は、また違った編まれ方がされている。

大分では竹細工が有名らしい。
温泉地の受付や出窓には竹の一輪挿しが置いてあった。
他の土産物や雑貨屋でも竹のカゴや雑貨が並べられていた。

旅先でその土地の物を買って帰る。
テーブルに小物入れを置く。
そうしたら、またいつもの日常に戻っても、フタを開ければまた思い出せるのだ。
お菓子や食材とはまた違う楽しみ方だ。

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?