マガジンのカバー画像

ファミカン(事例検討会)

7
毎月オンライン事例検討会を行っております。
運営しているクリエイター

記事一覧

第10回ファミカン三重(2024/2/22開催)

今回のプレゼンターは、津ファミリークリニックの向原千夏先生です。事例は、胃腸炎症状を主訴…

第15回ファミカン岡山(2024/3/6開催) 

今回のプレゼンターは、鳥取大学医学部地域医療医療講座の大塚裕眞先生です。事例は、自閉症ス…

第37回ファミカン東京(2024/1/24開催)

今回のプレゼンターは、南砺家庭・地域医療センターの清水洋介先生です。重度認知症高齢者の介…

第3回ファミカン匠(2023/11/27開催)

ファミラボ指導医のみによる事例検討会「ファミカン匠」を開催しました。今回は、日本のプライ…

第13回ファミカン岡山(2023/10/11開催) 

プレゼン内容 40代後半女性。生活習慣病を抱える夫との家事・育児分担、姑との関係に葛藤を抱…

第36回ファミカン東京(2023/9/29開催)

事例の概要事例は数年前に気管支喘息の診断され、喘息発作としての入院退院も繰り返し、ドクタ…

第12回ファミカン岡山(2023/8/16開催) 

プレゼン内容 患者の脳血管疾患罹患を契機に、病前は家を支えていただろう患者がそれを担えなくなってしまったがゆえに、構造が変化した、母・患者・息子夫婦・孫2人の4世代が同居する家族。 高齢の母が家事と介護の双方を担い、家族を支えている家族。心身機能が改善している患者に対する母の自立への期待は非常に高く、母の圧力も毎回強い状況であったため、苦手意識を感じて十分に向き合えていない自覚を感じていました。そんなとき、直近の外来で母がいつも以上に厳しく、一方で患者が自信なさそうにして