見出し画像

マリー・アントワネットが中国語をやれというから‥

なぜ、中国語の学習をするのかという話

中国語の学習をしている私。
仕事上では、中国語は使わない。

寧ろ、英語が必要だけど‥。
やりたくない勉強ってありますよね!きっと‥✨

大学時代の友人に中国人がおり、
その子と会話がしたい!と思って、
ふわふわと中国語を学習しています。

だって、中国語を使う環境がないんだもの。

学生時代、
友人に中国語をちょこっと教わっては見たものの
なんだかいまいちやる気がなかった私。

実は、
第2外国語はチャイ語だったとかそうでなかったとか‥。 
き、記憶にございません‥。(国会答弁的なあれ)

大学卒業後、帰国した友人に
いや〜。なかなか中国語の勉強ができなくて‥。
とやり取りをしていたら‥。

中国語を使う環境が
日本ではないのだから仕方がないよ。

怠惰な私を否定しない朋友 。女神🗽

そんなとき。
私の脳裏にささやきかける声が。

パンが無ければ、お菓子を食べればいいのに。

マリー・アントワネット

そうか!
無ければ作ればいいのか環境を✨


さてさて、
中国語のある環境を作るにはどうするか。
ふわふわ学習者の挑戦はまた、次回。

太谢谢你了。
玛丽·安托瓦内特🍰



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?