見出し画像

朝の10分作文✏️イヤホンはコードレス派?有線派?

私は断然有線派。
 遅まきながら、先日
初めてコードレスのイヤホンを使ってみた。
 そこで、これからイヤホンを
買い替える方が、
この二つで迷った時のために
一意見として、
どなたかのご参考になればと思う。

有線推しの理由は2つ。
 一つ目は音質が有線の方が
実に素晴らしい事。
 個人的に音楽は中高音域を
クリアに聴きたい。
 コードレスのくぐもった音質に
やりきれなくて
結局有線を買い直した。

 二つ目は、ワイヤレスだと
混雑した電車の中では
電波が混線し、途切れが発生する事。
 これは重大。
ワイヤレスだとブツブツ途切れる。
ダウンロードしたオーディオブックが
飛びとびに流れるこのストレスたるや。
 電車でも使う事を想定しているならば
有線を強く勧める。

 確かにワイヤレスの利点もある。
これは次回に譲るとして、
コードのある、
通常のイヤホンを使うメリットは
断線するまで、ずっと安価で美しい音が
ストレスなく愉しめる事。
 お値段が張るのに、
音質が望めないワイヤレスってなんだ。

まとめ
 以上から、使用する条件が
私の用途と、似通っている場合において、
私見として有線で音を聞く事を勧める。

#イヤホン #コードレスイヤホン #Bluetoothイヤホン #音楽 #オーディオブック  #有線イヤホン #音質 #電車

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?