見出し画像

パン作り2回目

この週末はまたzoomミーティング。
Webでミーティングをすることが当たり前になってから、無駄な移動時間が減り楽になった反面、気軽にミーティングをスケジューリングされてうんざりすることもある。
「休日なんですけど、1時間以内で終わりますので」といわれると、予定があれば断るけど、ゆっくり休みたいなあ程度の私は断れず、顔を出すことになる。
Webミーティングの功罪だ。
そしてモニター越しでも顔を出すために多少なりともメイクして着替えなければならなかったから、ついでにたまってた仕事してしまおうと、昨日は終日仕事をした。

となると休日は今日だけ、そして今日はどうでもいい予定がひとつだけだったから、パン作りに再挑戦することに決定。

先週末、ストレス解消のためにフォカッチャを作った。

タイトルに「パン作り」と書いてしまってから「フォカッチャはパンなのか?」と疑問に思い検索したら、フォカッチャはパンの一種だとわかり勉強になった。
料理はできないけれどもしかしてパン作りには向いてるんじゃないかと自惚れて、早速2回目。
今回はいわゆる普通の「パン」を作ることにした。
うまくいったら甥っ子達と夏休みに一緒に作りたいし。

また「簡単レシピ」で検索して、手間と時間がかからないもの、特別な道具を使わないもの、作ってみた方の感想に「うまくできた」「おいしかった」がたくさんついているものを選んだ。

そして数時間…

完成!

中はどうかな…

ふわふわ~

売ってるパンみたい!
春のパンまつりに参加したい!
(あれはそういうお祭りじゃなかったっけ?)

きっちり計量したから味は100点。
レシピ動画によると、この色は焼きすぎらしい。
食べると見た目ほどふんわりしていない。
生焼けではないけど、噛むと少しクッチャリ?ネットリ?する感じ。
こね方か発酵の程度の問題だろうか。
前回よりちゃんと発酵して、焼く前に倍の大きさになったし、外側はホントに完璧なんだけどな。でもとにかく美味しかった。

こういうレシピを考える方、共有してくれる方ってすごい。
発酵の待ち時間にしておくことを丁寧に手順にしてくれているし、ちょっとしたコツを教えてくれたり、手際よく進められるような流れで動画が作られている。
「このくらいのやわらかさまで捏ねる」「この色になるように」と目安をちゃんと示してくれる。

これって仕事の共有にも役に立つノウハウじゃないか。
一緒にやる人のことを考えた手順を作成して、tipsやショートカット、使えるテンプレを提案し、アウトカムに至るまでのプロセス評価も可視化する。
うん、仕事そのものだ。

あのプロトコルを見直す時期ではないか。
共有フォルダの中のファイルは更新されていたかな。
人事考課の基準を新しいチームメンバーと共通理解しておかないと。

…せっかくの休日に、結局仕事のことばかり考えてしまう。
もうやめよう、今夜はお風呂にパンとワインとチーズを持ち込んで、アマプラ見ながら一人でパーティーだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?