見出し画像

私の婚活奮闘記

取りあえず婚活イベントに出まくった頃
最初は期待と緊張が入り混じりドキドキの婚活イベントだったが、一度参加するとハードルも一気に下がり、とにかく参加することに意味があると言い聞かせ、異業種交流や趣味の合コン、さまざまな出会いの場で、様々な人たちと交流し、自分をアピールしてみる。
しかし、理想の相手(そもそも私の理想とはなんだ?)との出会いはなかなかない。なんとなく違うな・・・理想が高いのかな。。。いや、そんなことはない。妥協はしないぞ!と折れそうな心を奮い立たせるが、悶々とした日々を過ごす婚活。。。辛いな。。。と思い始める。
きっと私は結婚不適合者だとレッテルを貼ってみるも、何も状況は変わらない。そもそも本当に結婚したいのかもわからなくなってくる。
イベントに参加するたびに、なぜか同性の友達が増えていく。
共通の悩みを分かちいながら、妙に安心している私がいた。
私の婚活、これでいいのだろうか?

結婚相談所で新たなチャレンジ
私はいつまで同じことをくり返すのだろうか。。。
イベントに出始めてかれこれ5年。女の5年は大きいな。。。
違う方法はないのか・・・と、結婚相談所の無料相談会でとりあえず説明を聞いてみることに。。。
これまで敷居の高かった結婚相談所だけど、プロのカウンセラーさんによるサポートが頼もしく、自分の希望や要望を具体的に相談できる環境が新鮮で、私は今までどこに向かって頑張っていたのか。
時間よ戻れ~と心底思うが時すでに遅し。
でも、カウンセラーさんは「今があなたにとってベストタイミングなのです」と言うじゃありませんか?
そうだ自分を信じることが大切なんだ。
そしてカウンセラーさんを信じて一緒に進んでいこうと、いよいよ婚活第2章の始まり!それだけで、次のステージに進んだ気がする。
そう、結婚に近づいてる感じ?
何よりもお互いの条件が見えるだけに、マッチングの精度が上がり、価値観の合う人とのお見合いも増えてきた。同時に、自分自身も相手に対してもっとオープンになることの難しさも実感。ここでの活動は自分に何が足りないかも発見できる。
それが成長の一環として、前向きな気持ちでのチャレンジにつながっている。なんだか、少しだけ目の前に光が差し始めた。

やっと先が見え始めた婚活現在進行形
苦しい時期もあったが、やっと先が見え始めた私の婚活。自分の価値観や結婚生活のイメージが具体化してきて、焦りから解放され少し心の余裕もでてきたみたい。
失敗や挫折もありつつも、それが私をより強くし、幸せへの歩みを支えている。何よりも前向きな気持ちになれた。
これからも成長し続けながら、理想のパートナーとの出会いを信じて進んでいこう。
結婚相談所で条件の合う人とのお見合いが決まるたびに、その日をウキウキとした気持ちで待っている自分がいる。
少なくても婚活イベントに参加しまくっていた辛い婚活ではなくなった。

さあ、これからますます目が離せんね。つづく・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?