見出し画像

京都西陣の小旅行1 〜通りすがりに呉服屋の接客を手伝ったら〜

3月4日、土曜日だけど会社は稼働日だったので有給を取って京都まで。いつも近鉄で行っていましたが、この日は時間がないので新幹線で行くことにしたら、早速、方向音痴を遺憾無く発揮して出口が分からなくなりました。

潔く人に聞いて、目的のバス停に辿り着き、まずは北野天満宮を目指してレッツゴー。土曜日のせいか観光客も多くて、地元の人も少々困惑ぎみな乗客の多さでした。

この日の目的は西陣織の機屋と産元巡り。N180というイベントに参加して3社訪問の予定でした。13時からスタートだったので、午前中に近くの北野天満宮へ寄り道して行こうという算段です。

西陣には去年も来たのですが、その時は徒歩と地下鉄だったので、今回はバスにしてみました。迷子常習犯のくせに、初めての交通手段を使いがちです。目的地まで一気に行く修学旅行やツアーもそれはそれで楽しいのですが、迷いながら進む道中も好きなので、方向音痴も悪くないと思っています。

北野天満宮
梅が見頃

とりあえず一周して、お賽銭入れてお参りして、厄除けの割札を買ってみました。信仰心は薄めなので、このくらいで満足です。参道には屋台が並んでいました。鈴カステラ、チョコバナナ、たい焼きなどよく見る並びの中に呉服屋を発見!

打ち掛け、大島紬、総絞りの羽織…新品ではありませんが、普段なかなか見れないモノが揃っていました。さすが京都って感じです。食べ物屋の間に呉服屋がある絵面がシュールで好きです。

ご夫婦でやっていて、この時期だけ北野天満宮に出店しているそうです。はぁ、永遠に見ていられます。参拝より長く居座った自信があります。

外国人観光客も増えていて、私がお店に滞在している間も、入れ替わり立ち替わり外国人のお客さんがやってきました。

お店の奥さんに、あなた英語できる?と聞かれたので、少しだけならと近くに行くとオーストラリア人のお姉さんがスマホ翻訳と戦っていました。大した通訳はしていないのですが、とても感謝されて、「サービスしてあげたいのよ、どれか良いのあった?」と言ってくださり、私の買い物は大変安くすみました。

シルクの着物2着と帯をひとつ買ってリュックはいっぱいになりました。この後、徒歩で3社回るのですが、めっちゃ重かったです。

金襴緞子(きんらんどんす)て聞いたことありますか?西陣は着物の帯で有名な産地です。私が買ったのも金襴の一種かなと思います。

高価な織物の代名詞なだけある金襴緞子は新品ならどんだけ安くてもウン万はします。すごく素敵で心躍る織物ですが、なかなか身近とは言い難いですよね。一部の人を除けば着物を着る機会も少なくなりましたし。

でもでも、生地大好き人間としてはこの素晴らしき世界をもう一度と言いますか、広く世に自慢したいのです。綺麗でしょ?素敵で無敵でしょ?見てよココの経糸!それを引き立たせている謙虚な緯糸!っていうワクワクをムンクさんくらい叫びたいのです。😱

んで、帯、解きました。解体作業員👷‍♀️です。そして出来たのがこちら↓

コースター

ジャーン👏コースターにしました〜
生活の中にムテキスタイルを蔓延らせよう作戦です。(無敵とテキスタイルをかけてみましたが完全な親父ギャグですね笑)

ネットショップは4月から本格的にスタートしたいです、、、いや、します!!個人的に紆余曲折ありましたが、ぜひ立ち寄って貰えたら嬉しいです。これからも頑張ります!

今日はこの辺で。
京都西陣の旅、つづきはまた後日。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?