貯金できる家計簿の条件|何のためにつける?どうつけるのが効果的?

「貯金したいなら家計簿をつけろ」っていうのはよく聞くことと思います。
家計簿は貯金にマストな行動としてほぼ確実にラインナップされてるはずです。
ぼくも、それなりの資産を築いた節約家としての私見を述べるならマストと考えています。

ただ「家計簿は大事だ!必要だ!」って言う人は多いですが、「なぜ重要なのか?」まで解説してる人はあまり多くありません。
もしかすると貯金・節約系インフルエンサー本人も家計簿をつける本当の意味をわかってない可能性もあります。
(情報発信者としていかがなものか…。)

言うまでも無いと思いますが、家計簿はそれをつけるだけで自然とお金が貯まるようになる魔術書じゃありません。
それを上手く活用できて初めて貯金できるようになります。
分かりやすい話、手段であって目的じゃないってことです。

「やれって言われたから」って理由だけで思考停止で行動できる人は多く無いでしょう。
万が一にそんな自我の無い人形のような人がいたとして、具体的な活かし方が分かってなければ遅かれ早かれ挫折することになります。
誰しも効果が出ないことをいつまでも続けるほど暇じゃありませんから…。

これまで家計簿に挫折してきた人は、もしかしたら正しい使い方や意味を理解せずに始めたことが原因かもしれませんね。
そこでこの記事では、具体的な家計簿の効果について主なものを3つ、そしてオマケで1つの計4つ紹介します。

<この記事でわかること>
・家計簿をつける理由
・貯金や節約に効果を出すための使い方

どう役に立つのか、フル活用するためにはどう使えば良いのかが分かれば、貯金・節約にも明確に効果が表れて来ます。
そうなればモチベーションも高まって、継続して恩恵を受けられる相乗効果が生まれるはずです。
ぜひ最後まで一読ください!

家計簿の活用法1:収支の把握

まずは全国民が知ってるであろう家計簿の効果から紹介していきます。
それは自分の現在の収支の状況、特に「何にいくら使ってるのか?」を把握することです。

たいていのインフルエンサーは、誰でも知ってるこの部分しか解説しない人がほとんどです。
しかも収支を把握することのホントの意味も分かっていません。

収支の把握は「ムダな支出を炙り出すため」に重要という解説がほとんどですが、これはほんの初歩であり本質じゃありません。
本当に重要なのは目標の実現可能性を見極めることです。

目標貯金額を設定し、それを達成したい期間・期限を決めることで毎月の貯金額を決めるってやり方が一般的です。
ただこの毎月の貯金額が現実的なものとは限りません。

全く運動してなかった人が、いきなり理想的なペースで走り始められるかはかなり怪しいですよね?
それと同じで、これから初めて貯金するって人が、頭の中で思い描いたとおりに行動できる確率は極めてゼロに近いです。

シビアに判断して現実的な目標を立てられるなら何も問題はありません。
しかしたいていの人はアメリカのお菓子の如く激甘な皮算用になってしまいがちです。

たいていの人は「本気出せば3万くらいいけるやろ」くらいのノリで貯金を始めようとします。
しかし傍から現実的に見てる立場からすると、「その自信はどっから出てきてんの?」と言ったところですね。

この目標は、いくらの貯金をいつまでに達成「したい」って願望がベースになっています。
つまり皮算用というほどの計算も働いておらず、実際は理想というかもはや妄想です。
その妄想は妄想のまま終わり、貯金できてせいぜい5000円ぽっちでしょう。

妄想ベースの毎月の貯金額を算定するのも、名前のとおりモチベ維持の「目標」としては掲げても良いと思います。
しかしそこに向けて具体的に何をいくつ削るからいくら捻出できるのか、アクションプランを明確にしなきゃいけません。
それを把握するために家計簿で可視化する必要があるのです。

貯金する気になったからって自動で使うお金が2割減になったりしません。
達成の見込みを立てるための裏付けをちゃんと作り、かつそれを実践して初めて貯金が現実になることを認識しておきましょう。

もちろん最初の方に言ったとおり、可視化することで明らかにムダな支出は炙り出せます。
コンビニ・自販機・ATM手数料・使ってないサブスク・キャリア契約のスマホ通信料など、まずはそれを削減することから節約を始めて行きましょう。

ただしこれはやって当たり前のレベルで、節約したとはとうてい呼べません。
ゴミ屋敷が汚部屋になった程度の変化で、片付いて洗練された部屋にはまだほど遠いです。

家計簿の活かし方レベルとしては100段階中5くらいと言ったところです。
ここから先のレベルにステップアップしてかないと、家計簿を本当の意味で活用できる状態にはなれません。

ここから先は

3,451字

¥ 300

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?