見出し画像

美容×開運4

腸は第2の脳
と言われる。

腸は、原初の機能、臓器だ。
入口(口)→出口(肛門)というシンプルな作りだったから。
そこに脳はない、脳の方は後からできたとも言われている。

腸の状況が脳を左右することもある。
腸脳相関なんて言う言葉を少し検索すれば、腸と脳の関係性の例はたくさん出てくる。
緊張してお腹が痛くなる、脳→腸と
腸の環境悪化により不安感が増すなど、腸→脳の影響もある。
うつ病は、腸環境を整えると改善傾向がみられたりとかね。

では、
第3の脳は。


第3の脳と言われているのは、実は皮膚だ。

皮膚。
原初の頃は細胞膜だったかも。
皮膚は、自分と外を分ける境、境界の役割を果たしている。
どんな生物にも皮膚はある。
皮膚という言い方ではなくても、必ず外界と、自分の内側を分け隔てるものは必要だ。

皮膚は、境界。

このことは実はアレルギー症状に関係している。

よろしければサポートお願いします!有意義な学びに変え、シェア出来るように研鑽していきます!