Fenton

大学院生。理系。1995年生まれ。かに座。

Fenton

大学院生。理系。1995年生まれ。かに座。

最近の記事

本当に成長したいのなら”いい大学”に行け!

自分が確実に勝てるところで勝負するな!近年、大学受験においても安定志向が強まり、東京のトップ大学を目指さず、あえて地元の大学を選ぶ学生も多いと聞く。 しかし、もしあなたが今後、社会で本当に活躍する人材になりたいのなら、その選択は正しくないかもしれない。 明らかに自分には難易度が高すぎる場所にチャレンジして玉砕するのは問題外としても、自分が勝てそうな場所を選んで勝負するやつは大きく成長することはない。 なぜか? それは、成長とは自分を遥かに超える優秀な奴らとの出会いによ

    • 必修化された留学なんて目くそ鼻くそだ!

      千葉大が2020年度から、全入学生の海外留学を必修化するそうだ。  国立千葉大学は24日、2020年度以降の学部・大学院の全入学者を対象に、原則として1回の海外留学を必修化すると発表した。千葉大によると、学部生は計約1万人、大学院生は計約3500人。文系・理系をとわず「全員留学」を義務付けるのは、全国の大学でも極めて先進的な取り組みだとしている。 (朝日新聞 2019年1月25日) あ〜あ。やっちゃった。 これがこの記事を最初に読んだときの正直な感想である。 昨今は留学

      • 就活生よ、Vorkersと食べログを一緒にするな!

        就活生なら誰もが知っている、企業の働いている人の口コミをまとめてレーティングした情報サイト、Vorkers。 各社の働いている人からの評判がランキングで見れたり、各個人の口コミを見れるということから、一見、「会社版食べログ」といってもいいように見える。 実際には、就活中の筆者(大学院生)もよくお世話になるが、重要なことは、Vorkersは食べログのように使ってはならないということである。 すなわち、Vorkersには「Vorkersの口コミの読み方」があり、単純にレーティン

        • はっきり言おう、貯金をしない理由なんて無い!

          貯金は大切だ。 ただ、貯金をするというのは容易なことではない。 では、なぜ貯金が大切なのだろうか。そして、貯金をして得られる「効果」とは何であろうか。 まずはじめに、貯金がもたらす、2つの効果をあげる。 労働からの開放「労働」という行為は一般的に「自分の人生の時間を切り売りして『お金』という社会生活を営む上で必要不可欠なモノを得る行為」であると定義できる。 このような視座に立つと、十分な量の資産は、人間を労働から開放し、より自由な人生をもたらす、と言える。 すなわち、

        本当に成長したいのなら”いい大学”に行け!

        • 必修化された留学なんて目くそ鼻くそだ!

        • 就活生よ、Vorkersと食べログを一緒にするな!

        • はっきり言おう、貯金をしない理由なんて無い!