涼暮

野球が好きです。草野球でプレーすることも好きですが、プロ野球から高校野球、MLBまで、…

涼暮

野球が好きです。草野球でプレーすることも好きですが、プロ野球から高校野球、MLBまで、歴史を繙いたり記録を眺めていたりすることも好きです。勿論、球場観戦も。北海道日本ハム・ファイターズの前身、注目度がとても低かった東京時代からのファンで、パ・リーグ党だったから、視野は広いつもり。

最近の記事

WBC2023をめぐる極私的「備忘録」

まるで『鎌倉殿の13人』  まるで『鎌倉殿の13人』だったな・・・。  WBCで日本が優勝を遂げてから、日が経つにつれ、そんな思いが僕の脳裡で膨らんできた。  NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の脚本を書いたのは、三谷幸喜だ。 その脚本が見事だったのは、登場人物ひとり一人について、“主役”となる場面が用意されていたことだ。  文字通りの主役級や周辺の主要人物等々から、通常ならストーリーの細部の端役として記憶に残らずに終わってしまうような脇役に至るまで。  最も端

    • WBCをファイターズ目線で語る

      WBC lovefighters 目線① ★WBCで日本が優勝した年、 北海道日本ハム・ファイターズ はリーグ優勝する 2006年: 3月21日にジャパンV(王監督)。 わずか4日後にパのシーズン開幕。2004年に北海道移転した日本ハムにとって、初めて開幕戦を本拠地・札幌ドームで迎えた年だった。 日本ハムから唯一WBCメンバーに選ばれ、全8試合に先発出場し7打点を挙げる活躍をした小笠原道大が、帰国早々の開幕戦(3番一塁)、初回に先制本塁打を放ち開幕を飾った。 その

      • さよならタンス君 僕はいつも近藤健介に小笠原道大を見ていた

        #近藤健介 #NPB #小笠原道大 #FA #スポーツ #野球 #野球が好き さよならタンス君、コンちゃん僕はいつも近藤健介に「小笠原道大」を見ていた 近藤健介選手を、僕は常に、ガッツ小笠原道大選手と重ねて見ていた。 2011年秋のドラフトで、北海道日本ハムファイターズに4位指名され、横浜高校からプロ入りした近藤健介。捕手だった。背番号は54。右投げ左打ち。 その15年前の1996年、東京時代のファイターズに3位指名されたのが小笠原捕手だった。や

        • 追悼・木村拓也

          語られずにいるファイターズ時代の君へ ◆グラウンドで倒れる  木村拓也、享年37歳。その年、2010年4月15日には38歳になるはずだった。  その直前の4月2日、巨人のコーチとして広島球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)での試合前、ホームベース付近でのノックのさなか、突然倒れ、意識喪失状態に。球場から救急車で病院に運ばれた。クモ膜下出血だった。  4月7日、意識の戻らぬまま逝去。  晩年の巨人での活躍ぶりから、TVや新聞で「広島から巨人にトレードされた

        WBC2023をめぐる極私的「備忘録」

          全ては野球で学んだ

          ◆村上春樹と受験勉強 村上春樹は早稲田大学文学部の出身だが、「受験勉強というものは特別しなかった」というようなことを、エッセーのどこかに書いていた。  英語は、大好きなアメリカの作家たちの小説を高校時代から原文で読み耽っていたし、もともと本を読むのが好きだったから国語は問題なかったし、社会は世界史を選択したが、堅苦しい教科書で勉強するようなかたちではなく、『世界の歴史』全集を、面白い物語として楽しんでいたからと。  この文章を書くに当たって、正確を期すために、改めて本棚を

          全ては野球で学んだ

          プロ野球 この選手たちの、この言葉が好きだ

          ★★大谷翔平★★◆プロ入り早々、評論家たちが「二刀流は可能か?」を論じていた時期。 「プロ野球の素晴らしい先輩方が、『二刀流 は無理だろう』『できるわけない』と言ってくれることで、僕のやることの価値を上げてくれるのかなと思う」(←この思考回路が見事だと思う) ◆そして、「二刀流は大変では?」と問われた時の答え。 「投手で打たれても、翌日、打者で貢献の機会があるので楽しい」 ★★王貞治★★WBC(World Baseball Classic)大会の時、日本代表チームの監

          プロ野球 この選手たちの、この言葉が好きだ

          追悼・木村拓也 語られずにいるファイターズ時代の君へ  木村拓也、享年37歳。その年、2010年4月15日には38歳になるはずだった。

           木村拓也、享年37歳。その年、2010年4月15日には38歳になるはずだった。  その直前の4月2日、巨人のコーチとして広島球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)での試合前、ホームベース付近でのノックのさなか、突然倒れ、意識喪失状態に。球場から救急車で病院に運ばれた。クモ膜下出血だった。  4月7日、意識の戻らぬまま逝去。  晩年の巨人での活躍ぶりから、TVや新聞で「広島から巨人にトレードされた選手」と紹介されるたびに、長年のファイターズ贔屓の私はいつも心

          追悼・木村拓也 語られずにいるファイターズ時代の君へ  木村拓也、享年37歳。その年、2010年4月15日には38歳になるはずだった。

          #note 始めようと思います。

          野球について、Twitterでは書き切れないことを、たまに。 fff_yatukoma @YATUKOMA #note

          #note 始めようと思います。