見出し画像

『自身の器🍷のメンテナンスしてますか?続き✨』 仏法生命哲学の心音(こころね)ねを聴く23〜器の四失その2〜

いつも、ありがとうございます。

前回の「器の四失」の1回目の、「覆す」はこちら↓↓↓

②2つ目の「漏(ろ)」はもれるの意で、正しい法を聞いても忘れてしまうことだそうですが、自分なりの解釈では、

『自身の生命(こころ)のグラス』

を、自ら傷付けてヒビを入らせたり、穴を開けてしまう事により、せっかく貯めたエネルギーを、漏らしてしまうこと。

では、どんな時に、ヒビが入ったり穴が空いたりするのでしょうか?

それは自分で自分を傷付けていることではないでしょうか?

自分を物理的に傷付ける
自分を心理的に傷付ける
自分を信じない
自分を認めない
自分を褒めない
自分を労らない
自分を休ませない
自分の身体を使い過ぎる
自分の思考を使い過ぎる
自分の心をすり減らし過ぎる

などなど、皆さんは当てはまる事はありますか?

一つ一つ気にしていても疲れてしまうので😄、その逆の行動をいつも心がけています✨

その上で

【自分の中の最高の生命の力☀を信じる】

事が何よりも大切だと実感してます。

それが出来ないことも、器を傷付けて、福運を漏らす事になってしまうと感じています✨

まずは無理をせずに、
自分の心と体を休ませる。

自分の心と体を労るために、
しっかりと睡眠を取る
セルフマッサージをする
自画大絶賛して褒める

上手く行かないことも認める

毎日、簡単に出来る、自分なりの心地良い方法を見つけて、習慣化する

などなど、色々、試してみませんか?

毎日を楽しみながら、生命(こころ)のグラス🍷を充たして、メンテナンスして見ませんか?😄

※今回も、自分なりの解釈です🍀

#私の学び直し

以前学んだ知識を、様々な実践経験を経て、改めて咀嚼して思考を巡らせて、学び直した自分なりの考えを綴ってみました✨

stand.fmでも喋ってみました↓↓↓

今日もいい1日に✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?