見出し画像

ゆるキャン△の映画始まりますね!!

来る7月1日の金曜日、ゆるキャン△の映画が始まりますね!!

今回のゆるキャン△は完全オリジナルらしいです。たしかに大人になったメンバー達がキャンプをする、なんて話原作の漫画にはありませんでしたからねぇ。そういった新しいゆるキャン△のストーリーを楽しむことができるのでワクワクしています。

しかしながら、ゆるキャン△のアニメは、この映画が最後なんですかね?だとするなら、もっともーっとやってほしいものですね。まだ原作ストックはあるので、もう1期、まだまだできると思います。だいたい何期かやった深夜アニメが劇場版をやると、そのまま終わることが多いんですよね。多分、区切りが良いのでしょうね。良い作品であればあるほど原作は続いてるのに続きのアニメをやってくれないというのは、ものすごく寂しいものです。

そして、今回の映画、なんと入場特典で13.5巻の漫画が配布されるんですよね。すごーく楽しみです。なんでもなでしことリンのキャンプの話らしいです。漫画の1話分だけですが、ものすごく楽しみなんですよ。
さらにキャラクター原案の資料集も一緒らしいです。すごい。

ただ、数量限定なんですよね。足りなくなるかもしれませんが、いままでのゆるキャン△関係のグッズは潤沢に供給しているんですよね。
なので、このことを考えれば、冊子が一時的に不足することはあっても直ぐに在庫が補充されていくと思います。
おそらく金曜日の公開日以降1週間程度はメルカリなどで転売が横行するとは思いますが、決して手を出してはいけませんね。

さて、みなさんの好きなゆるキャン△のはなしってなんですか?

私の場合は、大井川キャンプの話ですね。
原作であれば10巻から11巻までのお話です。

綾乃に誘われてはじめる大井川キャンプ。綾乃とリンでバイク旅、なでしこは別ルートで電車旅。2つの旅を楽しめるとか最高じゃないですか。
しかもどっちも面白い。

この大井川キャンプ、冬なんですよね。寒い中でのスクーター移動、体が冷えますよね。そんな冷えた体には、あったかいおでんです。絶対おいしいよな、そんなときに食べるおでんとか。
このゆるキャン△って物語はキャンプ自体魅力的にうつるし、そこでの食事も良くうつっているんですよね。遠くに出かけてみたくなりますし、行った先で色んな料理を食べてみたくなります。まあ、だからこそ私自身、静岡にいったりしたんですよね。足があるなら動かないとね。

ほかにも、アニメでもやっていた伊豆キャンやクリキャンなどなど色々なお話があるのですが、全部好きですね。

今後発売していく漫画も楽しみですし、これから始まる映画も楽しみです。それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?