マガジンのカバー画像

文章、言葉に因むこと

1,033
物語を伝えてくる創作を念頭に置いています。 長短の小説であれ、エッセイであれ、詩歌であれ。 あるいは、それらに関する考察なども。 反面、ビジネス文書の類は、ここに加えないと思い… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

神無月・神在月

 和風月名では10月を「神無月」という。無は「の」の意味で使われることがあるので本来の意味は「神の月」ということだろう。この無が「の」ではなく「神が無い」の意味で使われてからは、神が集まるといわれている出雲以外は神無月、そして出雲だけは神在月と言っている。「十月 しぐれにあへるもみち葉の 吹かば散りなむ かぜのまにまに」これは万葉集に納められた1句だが、この「十月」は「かむなづき」とよむ。つまり、

もっとみる
【時間がない人必見】noteを1記事30分で書くコツ

【時間がない人必見】noteを1記事30分で書くコツ

こんにちは。
キャリアコーチのゆきです☺

実は最近、noteってどう更新しているの?
どれくらいの時間で書いているの?と
お客さん等から聞かれます。

私は1000字~1500字の記事を約30分で
書いており、比較的どの記事も沢山の反応を
いただけてます。

当たり前のことばかりかもしれませんが
人によっては役に立つこともあると
思いますので、まとめてみました。

継続的に記事を書いていく上で、

もっとみる