見出し画像

我が家の洗面

我が家 洗面の話

こんにちは。ふきさんです。

ふきさん「洗面どんなのがいい?」
おくさん「木の上にボウルが乗ってるのが好きかも」
ふきさん「なるほどね。他になにかある?」
おくさん「うーん、、シンプルで!」

こんな会話から我が家の洗面デザイン会議が始まりました。洗面スペースは長時間居る場所ではないけれど、毎日使う場所。

顔を洗い身だしなみを整えたり、洗濯をしたり、毎日使う場所だから気持ちよく使えるような空間にしたい。自分たちがいいなと思う場所だと朝少しでも気分が良くなる気がします。四畳ある洗面脱衣は袖壁でゆるく区切り、ゆったり使えるようにしました。

洗面脱衣室の図面

我が家では洗面含めて特別なことをしているところはあまりなく、できるだけシンプルに!でも素朴で愛着がわくようなイメージを大切にしました。

我が家の洗面

洗面ボウル
陶器製の半分埋め込みのボウルにしました。奧さんの「ツヤっとしたのがいい」というイメージに合わせて、マットな質感のボウルではなくツヤのある陶器製のボウル。半分カウンターに埋め込みにしているのは見た目が大きすぎないようにするためです。

カウンター
タモ材という木材を使いました。1枚板は高いので背伸びはせずに集成材。蜜蝋(ミツロウ)というワックスを自分でコツコツ塗っております。頑張った分大切に使っていこう!

タイルとちょっとした棚

カウンターの上のちょっとした棚やタイルの雰囲気も気に入っていて、全体的にまとまった感がより出た気がします。ちなみにタイルは奧さんチョイスです。

収納スペース

洗面の横には収納スペース兼物干しスペースがあります。こちらもタモ材を使いました。物が少ないのでどう使っていくかは検討中、、

おまけ
ちなみに洗面の床は最近フロアタイルを使うお家が多いですが、僕たちは足がペタペタするのがあまり好きではないのとタイル調も好きではなかったので、ココフロアというものを使っています。

よく銭湯とかで使われているのかな?裸足で歩いたときの触感がぼこぼこしているのでおもしろく、ペタつかない。フローリングとの色合いも近いので、けっこう気に入ってます。

以上、洗面の話でした。
それではまたお楽しみに。

ふきさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?