見出し画像

カオハガン島

ここ3日間風邪引き。やっと復活してきた。😆

セブ島、続きで~す。うちの旦那は、海を眺めてホテルでまったりが好きだけど、私と娘は、離島に行ったり、道で誰かと喋るのが好き。😄❤

行ってきました!カオハガン島。🏝️大きさは、東京ドームぐらい。昔、日本人の1人がこの島を買いました。すごいね~。



あんまり写真は、撮ってないけど、住んでいる皆さんは、のんびりしてて幸せそ~。😆

浜辺で魚介類とか土産物を売っててたよ。私達は、ココナッツオイルを作りました。😆


まず、ココナッツけずるよ。

その中に水入れて、沸騰させてかきまぜるよ。


出来上がり!上澄みがココナッツオイルになるらしい。焦げてるけど大丈夫なんかな?よー分からんけど、これで大丈夫らしい。😅簡単だねっ。焦げたココナッツは、ナッツみたいで
美味しかった。(^.^)

うちの娘は、アトピー&化学物質過敏症気味。油の品質がアトピーを悪化させるNo.1の要因。人によってちゃうけどね。😉


有機溶剤で抽出する油ばかりだから、こんな風にシンプルに油が作れたら、肌にも身体にもすごく良いね~。

この島では、飲み水は、取り寄せていて、雨水は、濾過してその水で身体を洗ったりしてるみたい。基本、魚介類販売したり、キルト売ったり、ツーリスト関係で生計をたてているみたい。住んでるみなさん、とても幸せそう。❤

いつか、自給自足を夢見てる方へ。参考までに。気になったのは、野菜、果物が、ないこと。雨が降らず砂地だから、育てるのが難しいみたい。昔、先住民は、日陰でカボチャを育てていたそう。せめて、ヤシの木🌴でもあれば、ココナッツができるんだろうけど、木の種類が違ってたなー。

海外に出ると分かる日本の良さ。雨が降るって大事!山があるって有難い!😄

日本は、地震大国なのに、原発だらけやし、添加物、農薬たっぷりの食品であふれてるし、ネガティブ面多いけど、本当は、気候や草木に恵まれた素晴らしい国やねんなーとしみじみ思う。😌


ここは、シャングリ・ラのプライベートビーチ。お魚たくさん泳いでるよ~。写真は、大きな珊瑚礁の上に小屋があるんだけど、周りの草木が、多様性あって、とても美しかった。人工的でなくて、もともとあったような。ここの珊瑚礁だけくりぬいて、ビーチ作ったのかな?全部自然のままだったら、もっと美しかったやろなー。

ちなみにこのホテルは、旦那が選んだので。私は、オーガニックファームがあるホテルが良かった。あんまり、小さいことでもめたくたいので、妥協。😊

セブの人達は、みんないつもリラックス!レストランでは、いきなり店員さん達おどりだし、お客さん、おどりだし、楽しかったな~。❤

帰り際、娘は、帰りたくないな~とつぶやいてた。中学1年生、ちょうど過酷な日々やったしな。少し、移住考えてみた。😉

さて、次は、スピリチャルに戻って、2回目のプラズマ体遭遇について書こうかな。

読んでくれてありがとうございます。😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?