見出し画像

国家資格調べてみた

こんにちは>^_^

入社式も無事終え、新しく新入社員が入ってきましたね😀
今日は近所へお花見に行ってきました🌸
満開でとっても綺麗✨私は、屋台の食べ物に釘付けで下ばかりみていました(笑)



JTCでゆるふわ生活をしていた私ですが、
会社の大きな給料改訂が発表され、
いよいよ年功序列のぬるま湯から出る時がきているようです。。

このままゆるく働こう~😀とプライベート全振りの生活に舵をきりかけていましたが、
いわゆる成果主義に弊社も移行してきているような気がします。


デジタル化などで若手社員の方が有能な場面も増えているし、給料アップのためにスキルアップを自ら行う社員も増えるだろうし、良い面も多いですよね。



ただとてつもなく恐怖です。。
変化対応を大切に生きてきたつもりでしたが、
いざ目の前にお給料面での変化があると動揺します。。
これからも少子高齢化を前にどんどん仕組みが変わることが予想されます。

将来の事考えて仕事のスキルアップしつつ、社会の仕組みにもっと深く関わっていける人間にならなければなと思いました。



この機会に独立も視野に入れられる国家資格みてみようかなと思い、ちょっと調べてみました(^o^)

引用


なるほど、
メジャーなのは弁護士とか、お医者さん👩‍⚕️
公認会計士・司法書士・税理士弁理士辺りは聞いたことあるけどそれぞれの明確な違いってなんだろう。。
公認会計士の資格を持つと、税理士もできるなど併用の資格があるんですね!
なかでも最強なのは、弁護士。
合格すると、裁判官にも検事にもなれる可能性をもち、また、税理士・弁理士・社会保険労務士・行政書士などの登録もできる神資格のようです。どうりで難しいわけですね❗
この話してたら、ロースクール行って見たら?と知人に勧められましたが、今から司法試験は荷が重い🤪

(あ、予備試験に受かったら、弁護士になれるかと思っていたけど、受験資格が得られて、ロースクールに通いながら司法試験を受けれるのか。司法試験に受かって、事務所も決まった司法修習のとこから人生始めたい(笑))


少し前に知人が話していたのが、米国公認会計士。日本でも取れるし、海外に留学する人もいるみたいで。18ヶ月以内に4科目合格できればいいってことで受けやすいと話をしていました。
公認会計士より取得しやすいということで人気な資格とのことでした。



とりあえず私が働きながら目指せる資格は、まずは行政書士❗ってことで、
早速入門の本から読み始めてみました。少しずつ勉強始めてみます😀11月に試験なので、そこ目指して受けてみようかな(°∀°)

そして英語も今まで使ってきた強みになるので、弁理士なども英語を活用して働いて行けるみたいで、挑戦しがいがありそうです😀



まとまりのない内容になりましたが、
あまちゃんの私は、やりたいことを仕事にして、(将来の)旦那さまにある程度養ってもらう予定で働いてきましたが、そんな甘い話はない!!!
(そういう生き方もありますけどね^^)


少し前に20歳上の上司に、
「あなた苦労したことないでしょ。人生。もっと危機感をもって考えていきなさい」と言われました。(苦しい話です😵💦)
(OJTを担当している私のあまりの優しい指導に、ズシンと肝の座った先輩の面を持つように促されていたようです((( ;゚Д゚))))
私の仕事への心持ちにも触れられていたかと思います。。。

確かに守られてきた人生だなあと思います。
いままでは家族に守られ、会社に守られて、ぶつぶつ言いながら働いています。
営業成績もないし、競争もなく、正直ゆるふわとはこの事かと思います。


今後、自分や大切な人を守っていけるように、少しずつになりますが、法律や税金、権利の面で世間に興味や関わりをもって生きていこうと思います😀

長くなりましたが、終わりです(°∀°)

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?