北日本最ラク旅程研究所

某IT企業で自転車のクラブを設立。 引退後は出来るだけ上りを避けて、最もラクで美味しい…

北日本最ラク旅程研究所

某IT企業で自転車のクラブを設立。 引退後は出来るだけ上りを避けて、最もラクで美味しいルートを開拓するため日夜地図と道路を見つめています。 川崎市北部と新潟県湯沢町を拠点に活動しているので、近隣の実際に走ったコースやそれに改善を加えたものを中心にご紹介します。

最近の記事

越後湯沢からの道。三国峠と利根川サイクリングロード。三国峠は復路の方がラク(?)

越後湯沢から、川崎方面へのルートです。全体に下り基調なので、逆よりは全体にラクなのですが、それでも三国峠が問題になります。輪行でパスすることも出来ますが、群馬側から登るよりも少しラクですし、昼間なら景色もよく、また序盤で消化してしまうことが出来るので、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。 推奨ルート距離:208.45km 高度上昇量:1,225m 高度下降量:1,550m ※詳細はこちら 途中の様子越後湯沢駅から約7km、休憩には少し早いですが、道の駅みつまたには時間が

    • 越後湯沢への道。利根川サイクリングロードと三国峠。峠は輪行で回避がおすすめ

      川崎市北部から越後湯沢までの最も楽と思われるルートです。利根川沿い下流は広々として、上流は涼やかで、どちらもとても気持ちよいサイクリングロードです。最後の難関は三国峠ですが、これは輪行で回避するのがおすすめです。 推奨ルート距離:208.25km 高度上昇量:1,639m 高度下降量:1,308m ※詳細はこちら 途中の様子清瀬駅。駅の前後1〜2kmは道幅が狭く交通量が多いので注意が必要です。 県道126号線を進むと左手にフライングガーデンというレストランが見えてきます

      • 奥芝商店のスープカレーと東京富士美術館のネコ歩き展。浅川経由で八王子へ〜多摩川支流シリーズ(2)

        八王子の東京富士美術館で岩合光昭の世界ネコ歩き展を開催中とのことで行ってまいりました。食事する場所と合わせて平坦ルートを探索、あちこち道を間違えたり寄り道したりした結果編み出した最ラクルートをご紹介します。 なお、ランチは食べログ百名店のスープカレー屋さん奥芝商店。 岩合光昭の世界ネコ歩き展は8月29日までだそうです。 推奨ルート距離:63.27km 高度上昇量:273m 高度下降量:272m ※詳細はこちら 途中の様子(写真) 多摩川右岸を遡り、野猿街道を超えてしばらく

        • 手打ち蕎麦車屋、THE BASE。行きは大栗川、帰りは野猿街道〜多摩川支流シリーズ(1)

          多摩川上流のバリエーション。 サイクルベースあさひの新業態のお店が出来ると聞いて見学に行ってみました。 尾根幹も蓮光寺も通らないお気楽ルートです。 推奨ルート距離:43.48km 高度上昇量:157m 高度下降量:154m ※詳細はこちら 是政橋までは多摩川の右岸(川崎、稲城側)を遡ります。反対側は車道に出なければならないところがあったり、スピード抑制のため路面に突起を設置している区間が長いためです。 これを直進するとサイクリングロードは途絶えます。左折すると蓮光寺の坂を

        越後湯沢からの道。三国峠と利根川サイクリングロード。三国峠は復路の方がラク(?)

          ナウマンゾウに会いに行く、不覚にも登ってしまった旅

          越後湯沢から長野方面に向かうと野沢温泉、飯山温泉、野尻湖、といった名所がいくつもあるのですが、間には十二峠という上り坂が立ちはだかります、そして峠というものは登った以上、帰りもまた登らなけらばならないのです。これを回避する方法として、例によって輪行を検討しました。 時刻表を調べると上越市の直江津駅からは、越後湯沢駅までほくほく線直通で1時間20分ほどで帰って来られることがわかりました。しかも始発駅なので自転車を側に置いて座ることも容易なはずです。 しかし、問題がもう一点。直江

          ナウマンゾウに会いに行く、不覚にも登ってしまった旅

          しまなみ海道day3〜生名島、弓削島の海鮮丼?

          尾道側からのルートで一番のおすすめ、生名島と弓削島の海鮮丼を案内していただきました。 因島から生名島にフェリーで渡り、海岸線を反時計回りに走って佐島をかすめて弓削島へ。この生名島西岸の景色が最高なのですが、知らずに最短で横断したのでは決して出会えない場所でしょう。 しかし…… ルートの概要距離:71.05km 高度上昇量:408m 高度下降量:409 m ※詳細はこちら 昨日まで利用していた土堂の福本渡船は日曜お休みとのことで、尾道駅前の駅前渡船。この日は「グラン・ツール

          しまなみ海道day3〜生名島、弓削島の海鮮丼?

          しまなみ海道day2〜尾道、瀬戸田で絶品柑橘ジェラート

          二日目は昼まで雨の予報だったので、お昼を食べてから出発。30kmほど走って帰りは約40分の船の旅です。 ルートの概要距離:49.09km 高度上昇量:219m 高度下降量:218 m ※詳細はこちら 現地の様子(写真)まずはやはり、向島へ渡ります。70円也。 昨日同様因島大橋を渡ります。この日は午後からはよいお天気で高いところから瀬戸内の絶景を楽しむことができました。 因島大橋は長く高いせいか、自転車、歩行者用の通路は高速道路の下に設置されています。ここも景色は良いの

          しまなみ海道day2〜尾道、瀬戸田で絶品柑橘ジェラート

          しまなみ海道day1〜尾道、因島大橋ではっさく大福

          広島にご縁のあるお友達に誘われて憧れのしまなみ海道に行って来ました。 日程の都合で瀬戸内海を渡ることは出来ませんでしたが、尾道起点でもその素晴らしさを十分に味わうことができました。そして何度行っても楽しめるまさしく自転車の聖地と呼ぶに相応しい場所であることがよくわかりました。また近いうちにぜひ行きたいものです。 まずは1日目昼過ぎに尾道に着くと、今治から渡って来たばかりの友人と合流。 ルートの概要距離:23.41km 高度上昇量:203m 高度下降量:202 m ※詳細は

          しまなみ海道day1〜尾道、因島大橋ではっさく大福

          大人のテーマパーク?飲まなきゃ帰りは下りなのに〜澤乃井園

          多摩川を50kmほどゆっくり遡ると、澤乃井酒造の運営する「澤乃井園」にたどり着きます。美しい庭園の中で食事ができ、日本酒をお猪口で各種味わえる魅力的なスポットです。飲んだらすぐ近くの沢井駅から青梅線で帰ります。 往路は、羽村までのサイクリングロードはほぼ平坦。青梅に入ったあたりで1〜2%程度の上りに遭いますがほんの少しの間です。 ルートの概要実走日:2021/4/3 距離:50.70km 高度上昇量:297m 高度下降量:132 m ※詳細はこちら 途中の様子(写真)いつ

          大人のテーマパーク?飲まなきゃ帰りは下りなのに〜澤乃井園

          ショウガカレーとフルーツクレープ〜湯沢町から長岡、小千谷

          湯沢町は山に囲まれていますが、日本海方向に向けては下り基調になります。その代わり帰りは上りになりますが、電車を使えばそれも避けることができるのです。今回は長岡市宮内の「ミヤウチショウガカレー研究所 」と小千谷の「クレープハウス 果実の星野屋」を訪ね、小千谷駅から上越線で帰ってくるプランです。 ルートの概要距離:91.51km 高度上昇量:263m 高度下降量:568 m ※詳細はこちら 途中の様子(写真)スタートは越後湯沢駅前です。 3/29。この日はまだ雪が残っていま

          ショウガカレーとフルーツクレープ〜湯沢町から長岡、小千谷