見出し画像

富山の白エビを描いてみた

今日は白エビを描いてみました。
新鮮な白エビのどんぶり、食べたいな…。

数日前から家族全員が風邪にやられていて。
これを描いた日もなかなかの大変さで。
倦怠感もさることながら、春休みがやっと終わった息子は鼻の調子が悪いながらも元気いっぱいで。
コロナ禍なので念のため数日休ませていたら、いつまでも春休みが終わっていないような状態に…。

息子のことはもちろん大好きだけれど、体力的にちょっと息抜きをしたいと思ったりもするのよ…。

という中で描いた絵なので、かなりラフな感じでした。
奇しくも今日描こうと思ったのは白エビ。

白く透き通っていて、ゆらりと綺麗で、軽やかで。
描きながら、ラフっぽくサラリと描くのがあっているモチーフだったかも知れないなぁと感じてきました。

エビに擬態した女性を描いたのはいいけれど、それだけだとあまりに白エビ感が少ないので、白エビ自体も描いてみたのですが、まず脚の数がわからない…笑

そこで調べつつ描いてみたり。
エビとカニって、意外とほんとはザリガニだったりヤドカリだったりして、脚の数や形も違ったりするから…。
でも、そんな事を気にして描いている余裕もなかったので、結局なんとなくで描いてみました…笑

生物をちゃんと描くのって、結構大変ですよねぇ…!

………

白エビは、車で富山を通った時に、道の駅で食べた事があった気がします。
またゆっくり食べてみたいなぁ…

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?