見出し画像

[オランダで育児] ハーフってミックスって

どうも、朝晩は涼しくてヨーロッパの夏は最高だぜと感じてます、さやです。

今日は子どものことについて記事にしようと思います

🌛ハーフという呼び名の何がいけないの?

ちなみにうちの子は日本人母とオランダ人父から生まれた「ハーフ」です。
言い方に議論がありますが(ミックスと呼ぶか混血の方がいい?)正解はないと思うのです。
....とりあえずうちの子に関しては、100%純ジャパの私と100%純ダッチの旦那さん(共にどこの血も混じってない)の間なので50:50、ハーフです。(それでいいことにしてます)

この呼び名、たしかに私の友達(彼女自身が既に混血日本人)が混血の旦那さんと結婚して子供産んだのでおじいちゃんおばあちゃん全員のパスポート(元々の国籍)が違うので、半分ではなく「ミックス」だなと思うんです。なので友達の子は日本人要素は1/4、でも見た目に日本人感というかアジア人感はありません。
こう言ったバックグラウンドを持つ人に
「ハーフ」という言葉を投げかけると、きっと
彼女のおじいちゃんおばあちゃんへのリスペクトが足りないような....気がします(本人次第ですが)

アジア系だったらそもそも混血がどうかもわからない、というか日本にいたら気づかないだろうし、誰がどこの国の違う血液が混じってるかなんて、ぶっちゃけわからないわけです。(隠してる場合の人もいるだろうからその場合は別)
うちの子は日本とオランダも半分ですが、もし旦那さんがオランダとドイツのハーフだったら?もうわけわかめですよね。
ハーフって純粋に半分ってこと指すのだ思いますが、深掘りするとややこしい。それを気にしない人もいれば気にする人もいるのです。
なので私は機内でお客さんとお話しするときには「ハーフ」とは言いません。だって半分半分じゃないかもしれないし!

あと言われる方(混血キッズ)が半分って言われたら自分はどっちつかずって気持ちになっちゃうのかもしれない。
これはいつの日か娘に聞いてみようと思います。


🇪🇺オランダはヨーロッパは混血だらけ

ヨーロッパはその土地柄、やはり国際結婚も多いがゆえミックスの子供がたくさんいます。
あとは移民も多いし、かつての領地から来た人たちもいる、2世、3世もたくさんいるので、もはや「ハーフ」「ミックス」なんて概念があまりない気がします。(いろんな人がいるけどみんなオランダパスポート持ってるから“オランダ人”)
それから養子縁組も多いので、全く肌の色や人種が違う親子も存在しています。

🗣️言葉

このミックス、ハーフキッズが特に日本で直面するのは「英語喋れる?」です。
もし両親が英語を話していたら話せるかもしれません。でも子供が外国語に必要性や得意という気持ちを感じていなければ多分そんなにできないのかもしれません。
いくら顔が洋風だったとしても、例えばドイツやフランスとのミックスであれば英語はできないかもしれませんし。テレビでウエンツさんが英語ができずイギリス留学したのは記憶に新しいと思います。
どこの血が混じってようがどんな顔であっても、絶対できるはないのです。
もしミックスやハーフの子で両親の国の言語をどちらも上手に話せていたら、それはその子と親の努力です。
勝手に喋れるわけではないんですよー!英語だけが外国語じゃないですしね。
親だって夫婦の言語、暮らしているところの言語一択で喋るのは楽ですからね。
なので機内で流暢に3ヶ国語喋ってる子どもを見るとその両親と子供に尊敬の眼差しです。

🕊️平和的に交流するために

私は機内でお客さんへのファーストアプローチは英語です。
お名前が完全に日本、もしくは喋る言語がオランダ語、英語、日本語となっていれば(顧客リストで見れます)その言語でお話ししますが、顧客リストを確認できず、話しかける時などは英語にしてます。(あとは読んでる本の言語やエンターテイメントシステムの言語、同行者と喋ってるのを観察してどこの国の人か判断してます)
日本路線であっても韓国人や中国人、オランダにもたくさんアジア系がいますので、絶対日本語とはかぎらないのです。
オランダ人っぽい人であってもドイツ人かもしれませんし、フランス人かもしれません。北欧系は特に背も高くオランダ人っぽい人が多いです。
オランダの航空会社なのでオランダ語でアプローチしても問題なしですが、私の心がけです。
中国にいて中国語で話しかけられたら「あら、私馴染んでる!」って思うんですが、ドイツにいて中国語で話しかけられたらちょっと悲しい気持ちになります。(勝手に決めつけないでよ!って思うタイプ)

はるか昔にミックスのお友達と話してて興味深いな、と思ったのは、その言語をその国の人と喋ってる時は自分は完全にその国の人(顔とかも)と思うそうです。で、その姿がショーウインドウなどに写った自分の姿(外国人らしい容姿)に自分でびっくりするそうです(日本で)。
面白いですね。


郷に入れば郷に従えというのはその通りですね。
私の娘は今の所「私はオランダ人で日本人!」と言っていますが、この気持ちは大きくなったり、日本に長く帰らなかったりすると変わってくるものなのでしょうか。
私はどう転んでも日本人なので娘には半分は日本人であるという誇りを持って欲しいな、と勝手ながら思っています。

日本に行くと外国人扱い(色しろーい、目がおっきーい)、オランダだと、お目目がママに似てちっちゃい可愛いー(褒めてんの、下げてんの?って思っちゃうw)と言われ、生まれた時は私に肌の色のせいで黄疸を疑われました笑

私は娘のそう言われた時の気持ちは分かりませんし、私はこの先もちろん言われることもないのでどこまでわかってあげられるでしょうか。
どんな風に言われても、いろんな国の人の考えがあると伝えていきたいと思います。
あとは自分がどこの国の人かを誇りに思って欲しいけど、他の国や地域、いろんな人がいるんだと知ってほしいし、同じようにリスペクトの精神を持ってワールドワイドに物事を見れる人になって欲しい。
これはハーフだろうがミックスだろうが、なんであろうが世界は広いと知って欲しいです。
わたしもまだまだ知らないことだらけ、今の仕事を通じていろんな人に出会い、国へ行って肌で感じれることに感謝です。
そういう私は今はアルゼンチンのブエノスアイレスに到着しました。ちなみに冬です(南半球なので)そして雨です。寒いです。


それでは、また!Doei!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?