見出し画像

【㈱FMB ファッション3D通信 vol.06】3DCGで衣服を作るには?

こんにちは!株式会社FMBです。私たちは「Fashion de-facto standard-ファッションテクノロジーで未来の標準を生み出す」をコンセプトにファッション用3DCG制作を行っています。このニュースレターではFMBの活動やサービス、3DCGに関するコラムなどを配信していきます。​​​​​​


★コラム【衣服の3DCG制作】

今回は衣服の3DCGの作成方法をご紹介します。

ファッションビジネスで活用できる衣服の3DCGを製作する方法はたくさんあります。
FMBでは、活用方法に合わせた最適な3DCG製作方法をご提案することで、ファッション産業のDXを推し進めていきます。…​​​​
記事はこちら


★【関連記事】ファッション専門学校のポートフォリオのDX化

ファッション3Dモデリングを利用したファッション専門学生による最新のポートフォリオをご紹介しています。

ファッションテックに代表される「X-Tech(クロステック)領域の技術は既存の産業構造や競争原理を破壊し再定義する」、と言われます。
変革をしてからまだ1年ですが、早くも既存のポートフォリオの概念を破壊し再定義したことが見て取れます。…​​​​
記事はこちら


★大手通信・アパレル・印刷会社様等との3DCGのお取り組み実績がございます★
株式会社FMBではファッション用3DCG制作をメイン事業としつつ、​​​​​データの制作のみならずデジタルサイネージやARグラスなどお取引先様のニーズに合わせて様々なアウトプット方法もご提案しております。また、ファッション用3DCGを軸にアパレル以外の幅広い業界に向けて事業を展開させていただいており、NFT用のデータ制作等もご依頼いただいております。詳細はお気軽にお問い合わせください。​





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?