Foilesson

Foilスポーツについてどこよりも詳しく掘り下げます。 30代会社員男 🇯🇵Numa…

Foilesson

Foilスポーツについてどこよりも詳しく掘り下げます。 30代会社員男 🇯🇵Numazu, Shizuoka Japan. 🪂WingFoil August 2021〜   🏄FoilSurf June 2022〜   🌊SupFoil July 2022〜

最近の記事

失敗しないウェットスーツ修理のやり方

    • こんなボード修理はイヤだ!

      テープでレールをガード

      • FLAKA 横一回転ジャンプ を最速でマスターする方法

        どーもフォイラーです。 今回はウイングフォイルフリースタイルの代表的な技であるFLAKAを、やっていきますよ。 皆さんウイングフォイルのジャンプ技で最初に思い浮かべるのがこの技じゃないでしょうか? インスタ見てるとこの技やってる投稿がメッチャ多いです。 でも意外とムズいです😃 ↑まずは陸トレでイメージトレーニング ↑飛んだときにボードが傾く ↑着れたけどフォイルが海底についちゃった😵 ↑飛び出すときにノーズを垂直に向けて飛び出す意識でやってみたら丁度良かった。

        • Down wind 360 習得記録

          このトリックはジャイブとタック以外に初めてできたトリックらしいトリックなので自分にとっては思い出深いです。 自分には珍しく割りとあっさり出来てしまったtrickでもあります。 最初裏風入れるやり方が全然解らなくてふっ飛ばされまくった😅 でも意外と早く初成功できた! ↑ やり方を簡単に解説してみた ↑着水しちゃうことが相変わらず多い 参考になるビデオ ↑グーフィーのdown wind 360

        失敗しないウェットスーツ修理のやり方

          ハイネケンジャイブをMAKEする3つのコツ

          どーもフォイラーです。 早速ですが本日のお題はハイネケンジャイブ! こちらですね。 ジャイブ・タックがある程度できたら次に練習するのにお勧めで、比較的とっつきやすいのがジャイブのバリエーショントリックです。 有名なのがハイネケンジャイブとレーシングジャイブですが、レーシングジャイブはミスると激しく水面に叩きつけられことが多々あったのでハイネケンジャイブからやることをオススメ致します。 このトリックの名前の由来はジョージハイネケンという有名なウイングフォイルレーサーが使っ

          ハイネケンジャイブをMAKEする3つのコツ

          ウイングフォイルのレースに4回出てみて分かった3つのこと

          どうもフォイラーです。 今回はウイングフォイルのレースについて語りますよ🗣️ 普通に乗ってるだけだとあまり他の人とスピードを競ったりすることもないですが、レースだと目の色を変えて抜きつ抜かれつを繰り返すのでなかなか面白いです。 自分のライティングスピードを客観的に知ることが出来るので機会があれば参加してみると成長の糧になるかと思います。 ウイングフォイルレースに出ようと思ったわけ  何事も実際にやってみないと気が済まない性格なのでやらないという選択肢はありませんでした

          ウイングフォイルのレースに4回出てみて分かった3つのこと

          フォイルサーフィン記 〜いかにして肩の故障から復活したのか?〜

          どうもフォイラーです。 今回もマニアックなフォイルの話をしていきますよ。 今回はフォイルサーフィン 修行編 SUP FOILのときにも書きましたがフォイルサーフィンの利点は、風がなくてWING FOIL できないときでも浮けちゃうとこです。 自分と同じFOIL 中毒の方はやるしかないですね👍。  また、サーフィンのショートボード に乗れてなおかつ他のFoilスポーツ経験者であればすぐTAKEOFF できるよーになるかと思います。 自分はそうじゃなかったので苦労しました😅

          フォイルサーフィン記 〜いかにして肩の故障から復活したのか?〜

          ウイングのブラダー修理方法

          どうもフォイラーです。 今日はウイングのブラダー(空気袋)の修理方法をやっていきますYO👍 私はウイングフォイル1年ちょっとやってますがブラダーの修理は一回しかやったことないんで多分もうやり方忘れてますね😑 ブラダーの修理は結構面倒くさいのでできればもうやりたくないですね😗

          ウイングのブラダー修理方法

          SUP FOIL のすゝめ takeoff成功までの軌跡

          前置きどうもフォイラーです。 さあ、早速始めましょう。 SUP FOIL 修行編  SUP FOIL なんですけどみなさんやったことありますか? SUP やWING FOILやったことある方は多いと思うんですけどSUP FOIL は少ないんじゃあないですかね、 乗れる場所が限られてくるんで、SUPが禁止のサーフポイントもあるし。 自分も近くに乗れる場所がないので遠州まで遠征してます🚗 SUP FOIL できると何が良いかっていうと風がなくてWING FOIL できないと

          SUP FOIL のすゝめ takeoff成功までの軌跡

          Duck jibe 習得に○年かかった件

          前置き どうもフォイラーです。 さあ、早速やっていきましょう。 ハウツーウイングフォイル ダックジャイブのやり方の巻 というわけでダックジャイブですね。 みなさんやったことありますかダックジャイブ? 私はジャイブができてきたかな〜くらいのときから練習始めて最近やっとできるよーになったんですよ、 最初はすぐにできるかな?って思ってたんですけど思ってた以上に苦労してまさか1年以上かかるとは思わなかったですね😅 ジャイブっていうのは風下側に向かってターンすることですよね。 ダ

          Duck jibe 習得に○年かかった件

          ウイングフォイルのタックが出来るまでの過程 2021/08〜

          タックが出来るまでの過程を時系列順に見てみる。 instaの写真を昔のから順番に貼ってみる。 ↑ heel tack 決まらんかった😨 ↑着水 toeside tack ↑ トウサイドタック ギリ成功 guffyになるだけで難易度マシマシ☝️ ↑ 最初はほとんどこーなる😵 ↑ トウサイドタックは慣れてきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ↑ ヒールタックはホントむずぃ🙀 ↑ ヒールタックマジできん😨 ↑ たまーにヒールタックが浮いたまま出来るよーになってきた

          ウイングフォイルのタックが出来るまでの過程 2021/08〜

          2021/12 wingfoil

          2021/12 ウイング大破 今度はコレを破った😢 ホントwingって簡単にやぶれるね。 今回は風にあおられたwingが手すりに刺さって千切れた。

          2021/12 wingfoil

          wingfoil diary 2021/11

          2021/11 39Lボードに四苦八苦 波に跳ね返される 風🍃を求めて伊豆下田にやってきたけどやっぱり波があるね🏄 一回波に巻かれてWingやぶってるからあんまりやりたくなぃんだが・・・ とりあえずやってみた、 波の割れない沖までpaddling で出ようとするも波に押し返されて出れず😬 浅いところでむりやりstartしようとしても波🌊にふっ飛ばされる・・・ 結局この日は何も出来ずに終了〜 ストラップをつけてみる 105Lの板から39Lの板に変えて一番苦労したの

          wingfoil diary 2021/11

          Wingfoil diary 2021/10〜 ちっちゃ過ぎるボードげと

          2021/10ウイング復活😉 Toeside riding ムズし😅 ジャイブは慣れてきたのでスイッチで乗り続ける練習を始めた。スイッチはからだがメッチャねじれるので体勢がシンドイ。 しかもウイングに風がいれづらいから風上に上れない😅 しっかり後ろハンドルを引き込んで風を入れてやるのが、コツだと気づいたのはしばらく経ってからだった・・・ 浮力の無い39Lボード get 訳あっていきなり小さ過ぎるボードを使うことになった😱 105リッターから39リッターだから半分以

          Wingfoil diary 2021/10〜 ちっちゃ過ぎるボードげと

          wingfoil diary 2021/8 〜 2021/9 jibe習得まで

          なんでNOTEを始めたのか?なんでNOTEやろうと思ったかっていうと昔ながらのblogみたいに写真をペタペタ貼りながら記事を書いてみたかったから。 instagramだと断片的な情報になっちゃうからこっちのがまとめるのに向いてんじゃないかなぁ~ 多分 なんでwingfoil始めたのか?始めた理由を話し出すと長くなっちゃうから端折るけど、色々なスポーツを試した結果最終的にこれだ!って思ったのがwingだったからかなあ。 勿論、道具が高いからいきなり自分の道具は買わずにスク

          wingfoil diary 2021/8 〜 2021/9 jibe習得まで