マガジンのカバー画像

コンテンツづくりを考える

8
ゲームやVR、制作活動や物語づくりについての考え事、メモ。技術の展望、自分視点の考察、感銘を受けたアイデア。思いつき更新。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

バーチャルYouTuberは「演者のいる初音ミク」のような“コンテンツ”

バーチャルYouTuberって、要するに「“それ自身を演じる人”がいる初音ミク」のような存在だと思うんです。

人格を持った初音ミクではなく、演者のいる初音ミク、という解釈が、今回の肝となるテーマです。

架空の人格か、実在する表現者かそのままやないかい、と思うじゃないですか。でも、ここで重要なのは「演者の存在」。

初音ミクはバーチャルアイドルで、電子の歌姫です。それはどこまでも架空のキャラクタ

もっとみる