右利き左サイドの選手が試合を決定づけるコツ①


まず、コツは大きく分けて3つある。(全ポジションの選手に当てはまるコツ)


1つ目は、普通にサッカーをするということ

…大前提として、外から観客が観てるのと同じように、自分もプレーを選択する。例) 逆サイドのフリーの選手を使った方が点に繋がるならそれを選択する。


2つ目は、その上で良い状態を保つこと

…これは、前回以前の記事に書いてきたので省略させてもらう。


3つ目は、武器を持つこと

…武器を磨き上げ一芸に秀でることは、
1つ目の"普通にサッカーをする"という事を考えてプレーする時の選択肢の中に自分の武器が加わることになる。
個と組織は相反しているモノだが、上手くかけ合わさった時それはサッカーの主導権を握れる駆け引きになる。


まず、大体 サイドの選手が敵陣近くで前向きにボールを持ったときのプレーは決まってくる。
基本的には、

・縦か中に仕掛けて、*フィニッシュする(*シュートもしくはラストパス)
・オーバーラップしてきた選手を使う
・抜かずにFWもしくは逆サイドのフリーの選手を使う(クロスもしくはスルーパス)

この時、敵陣の状況によって選ぶプレーが変わってくる為、ここでも常に“良い状態”を保っておくことは大事になる。

まずは、自分で最後まで *フィニッシュし切る気持ちを持ちつつ、
中の状況(敵陣の状況)をやんわり確認しておく。敵の密集度はどうか。チャンスはどこか。
そして、仲間のオーバーラップの有無とタイミングの確認もしておく。

基本的には、自分の武器にもよるが。
自分が持ってる能力があるなら、それを最優先にする。縦に相手を抜いてシュートやクロスを上げれるならそれを、
クロスの精度に自信があるなら、クロスを上げる事、
敵を中に外してシュートを打てる能力があるならそれを最優先にする。
その能力が高ければ高いほど得点に繋がるし、相手もそれを警戒してくる。
そして、それが駆け引きになる。
中に敵を外してシュートまで行こうとしたときに、敵が集まってきたらオーバーラップの選手やFWの選手をフリーな状態で使えるといった風に敵がそれを防いで来たら、防いできたことで生まれた違うチャンスを狙える。

ただ、自分で行く気持ちだけが強すぎると周りが見えなくなる為、そういう時は周りを使ってサッカーをする事を考えて心のバランスを取る事が大事だと私は感じている。
結局のところ、ある程度のレベルになってくると自分が結果を残してやるという気持ちだけでは結果を残せなくなってくる。
自分で行くという強い気持ちを保ちつつ、仲間とサッカーをするという気持ちも同じ強さまで持ってくる事が大事だ。

「 俺がやってやるよと思いつつ、冷静に周りのチャンスも見えそれを選択できる、周りのチャンスが見えつつ、冷静に自分がやるという選択をとれる」

そんなバランスの取れ方が一番、スムーズに駆け引きし、直感に近い形でそのシチュエーションに適したプレーを選択できる。
→自分の武器とそのシチュエーションでのチャンスを客観的にみれる。このシチュエーションだと自分もいけるけど、仲間を使った方がよりチャンスだからそれを選択するといったように。

駆け引きで有利になれば、勝負所での主導権を握れる。
そこで主導権を握ったままスムーズにプレーを変更できるには、やはり良い状態でプレーする事が大事になる。
心のバランスを取ることは良い状態を保つ事にも繋がる
活躍するコツの1つ目と3つ目が、組織と個なのはこれが要因だ。
結局のところバランスがとれていることは大切だ。そのバランス力がより高い選手(組織でプレーできる力と個人の能力のそれぞれのレベルが高い選手)がより活躍できる。

そして2つ目に書いたコツ(良い状態でいること)は、自分の持ってるそれぞれの力を100%出し切る為のものになる。

だから、私はこれらを3つのコツに加えた。

次回は、左サイド右利きの選手が活躍するコツの具体的な例を出しながら解説していくので、是非、参考にしてみていただきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?