見出し画像

[10末から11月にかけての販売日一挙公開(写真もあるよ)] たまらん服たち。


どうも、マールです。
今日は10月末から11月上旬くらいまでに
販売する商品の予定販売日と、写真を一挙公開しまっせ。
わっしょいわっしょいとステイトオブマインドさんの
助けをもらいながら服を作り続けている。
「続けられる」っていうのは
なによりありがたいことだと
いつも新しいサンプルがあがって
思い通りに仕上がった製品を見て
関わってくれている方々や購入してくれた方に
お礼を言っている。

だからこそ
続けるからには、続け続けたい。

------------------

さぁ与太話はこのくらいにして。。。
大体、月にまとめて3型から4型を作り、
まとめて撮影しているので
月の下旬になったら「新作でるかな」と
思っていただけるといいかもです。

1 . THE DRESS #03  belted rendezvous shirts one-piece
(ベルテッドランデブーシャツワンピース)

ドレスの4着目(00もありました)
今回も適度にエッジの効いた鬼カワなものが生まれてます。
羽織にもつかえるけど、ワンピースとしてグンバツにかわいい。
素材もしっかりしているので冬でも全然おっけー。

これからの季節の第一軍にぜひ。
袖や襟の仕様もかなりこだわりまして、
ひええ可愛い~。

販売日 : 10/31 [ 21:00~]2サイズ : 画像着用はⅯサイズ(モデル身長174cm)
※商品ページ作るときに身長別のスナップ写真も載せますね。
→身長が165以上に方から
「foufouさんを可愛いサイズ感で着たい」
という要望がずっとあるので、
Ⅿサイズの着丈を165cm~170cmで
ちょうどくるぶしくらいでお洒落に着こなせる感じに変更しました。

SサイズのほうはMサイズより10cm短いので
153cmくらいから163cmの方にお勧めです。

2. no collar broadcloth shirts(ノーカラーブロードクロスシャツ)

「英国のトラッド感と上品さ」がテーマ。
古い時代のマーガレットハウエルのシャツが好き。
衿ぐりにステッチやボタンも少なく、
裏に返してある見返しがより品を際立たせます。
これ実はかなり仕様が難しく、
わがまま言って作ってもらったようなものです。

裾の段差もオカワ~。

仕上がりが綺麗で挑戦してよかった。
インナーに薄手のタートルネック合わせもいいよね(そればっか言ってる)

販売日:11/5[21:00~]
1サイズ
※商品ページ作るときに身長別のスナップ写真も載せますね。

3. adjust straight pants(アジャストストレートパンツ)

foufouを最近知った方は意外と知らないかもですが、
foufouのパンツもこれまたおすすめ。

シルエット~!!!

パンツって作るのはもちろん、選ぶのも難しい。
やっぱりどうしても生地の差で安っぽいものはすぐわかっちゃう。
とはいえちゃんとしたものは2.5万以上はしてしまう。
上代税込み1.5万以内で、最高のものを作りたい。

そんな気概でいつも向き合っていますが、
今回はずっとやりたかった
「サイドのアジャスターで調整する」ができました。
よくおじさんが履いてるスラックスについてますよね。
これが渋いんだぁ~。そして可愛い。
古着でサイズ感合わねえよという方におすすめ。
ちなみにサイズ調整ができるので、メンズも履けます。

販売日 : 11/5 [21:00~]
2サイズ モデル着用Ⅿサイズ(174cm)
こちらも153cm~163cmの方はSサイズを
165cm~170cmの方はMサイズ推奨です。
※商品ページ作るときに身長別のスナップ写真も載せますね。

3. le select "raglan sleeve trench coat "(ルセレクト トレンチコート)

春に出した「La rotonde(ラ ロトンド)」
という名前のトレンチコートに続き、
冬仕様の丈夫な綿素材で仕様もアップデートして
帰ってきましたよ!

素材感、雰囲気、仕様、
画像からちゃんとにじみ出ていると思います。


細かいこだわりがたくさん詰まっているので、
ちゃんと個別のアイテムブログで詳しくね。


販売日 : 11/7 [21:00~]
2サイズ モデル着用Ⅿサイズ(174cm)

いかがでしょうか。
大体月に3~4型のペースが今は気持ちが良い。

何10型も作るのは健康的じゃないし、
きっと購入する人にとっても
適度に選べるこのリズムが好きです。

また販売日が近づいたら
個別アイテムブログお送りします~!

コウサカ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?