見出し画像

中小企業の賃上げ拡大、しかし価格転嫁は課題

持続可能な成長への挑戦
今年度、賃上げを実施する中小企業が増加している一方で、人件費の価格転嫁が進んでいないという問題が浮き彫りになりました。

財務省の調査によると、中小企業で賃上げを行うところは63%に上り、昨年度より8ポイント増加しました。しかし、人件費を製品やサービスの価格に上乗せできている企業は半数に満たない状況です。これにより、持続的な賃上げの実現が困難になっています。

調達・サプライチェーンからの読み解き
賃上げは中小企業にとって大きな負担です。特に原材料の調達コストが上昇している中で、これを価格に反映させられないと、利益圧迫が進みます。中小企業は大手企業と比べて交渉力が低く、価格転嫁が難しいのが現状です。

提案
政府や業界団体は、中小企業が公平に価格転嫁できるような支援策を強化すべきです。例えば、交渉力を強化するためのトレーニングプログラムの提供や、中小企業専用のサブシディ制度を設けることが考えられます。

ほんとうの問題は……
賃上げは単にコスト増という側面だけでなく、従業員のモチベーション向上や生産性の向上にもつながります。このポジティブな側面をより前面に出し、価格転嫁の正当性を訴えることが、取引先や消費者の理解を得る手助けとなります。

未来調達研究所では、さまざまな無料コンテンツを発信していますので、こちらをご覧ください。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?