マガジンのカバー画像

略働マガジン:社畜の嗜み

44
フランケンラジオから、生殺与奪を会社に握られている安定した身分をお持ちの皆様はこちらをご参考いただけますと幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

fラジ324_BGM

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

324話: たい
「魔法の絨毯」にイラッとくる小商の社長たちは、何に苛ついているのか。港区女子に教えてもらった話。
長いわりにどうでも良い話だが、妙な熱がある。
ある意味スタバ枠…かもしれん。

fラジ318_BGM

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(37:12)は購入後に視聴できます。

318話:コミュニケーションコスト

若い人たちにとかく人気のない教育メソッド、
「まずは自分で一回やってみろ」ってやつ。よくある批判として「その試行錯誤過程は無駄だろ。訳のわかんないこと言ってないで、正解があるならさっさと教えろよ。」というものがあります。
確かに一理あります。
あるんですが、それはすごく一方的な物言いなんですよ。
その辺りをちょっと理解しておいた方が、世の中の見え方はクッキリし

もっとみる

fラジ319_BGM

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

319話:トイストーリー4
すごいものみた。
映画
トイストーリー4です。
ファンの間で圧倒的に人気のないこの映画。

さて、実際この映画見てみてですね、
「なるほど、これは確かにギミックが多すぎる。
真っ直ぐ見ると辛い映画だな」と思ったわけです。
少なくとも子供の感性で見るもんじゃないな、と。

今日はこの映画について盛大にネタバレていきますので、トイストーリーシリーズを見ていない人は、というか

もっとみる

fラジ299_BGM

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

299話:犬猫論争
犬猫、どっちが好きですか?という話なら、議論の余地はあるでしょう。
でも、どっちが可愛いかっていう話になると、これはもう最初から決まってるんじゃないかな、と思うんです。

今日はここから、
「犬のふりしてリスキーな犬を演じている猫」
「犬に必要なのは、猫になること、ではない」という話をしていきますよ。

fラジ298_BGM

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

場所調整のための再投稿
第298うっせぇ話。
今日はうっせぇ話をします。だいぶうざい。

今日の話は、「乗っかり間違い」と言うテーマになるんですよ。
自分の乗った乗り物が自分の望むゴールに向かっていない状況ってあるじゃないですか。
こう言うのを見るとちょっと目を覆いたくなる。
何かに乗るときにはその乗り物がなんなのか、をちゃんと見る癖をつけるべきだよな、とそんな話になります。

f通勤ラジオ_257

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第257話:本当にダメだと怒られない
何かやらかした時にね、実際は怒られずに、ただただ静かに「もういい」みたいな感じで済まされちゃったことってあるじゃない?
あるでしょう、怒られる方がまだ救われるやつ。

あー、これは説教です。
過去の自分に対する説教だね。似たような状況になってる若いのをみたので、ちょっと思い出しちゃった。

f通勤ラジオ_254

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第254話:ゲームマスターを倒すには?
今日の話は、プレーヤーがルールメーカーないしはゲームマスターを倒せるかどうかという話。
相手がルールをコントロールできる裁量権を持っている場合には、ルール上ではなく、ルール外スキルを使ったメタゲームで倒すしかない。
その際は、きっちり殺し切れる戦術がなければ倒しきれない。

f通勤ラジオ_249

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第249話:ゾンビ化した組織からの脱出
今回は、このゾンビ組織にいちゃう人がどうすればいいのか、という話をしていきましょう。

f通勤ラジオ_248

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第248話:ゾンビ化する組織
僕がいうゾンビというのは、代変わりに失敗した法人組織のことですよ。
ゾンビになった会社組織って、山ほどあります。

・ゾンビ化した組織とは?
・なぜ組織はゾンビになるのか?
・How to だけがもっとも醜悪に育ったものがゾンビ組織。
・ファウンダーの遺志
・ビジネスを作れないメンタルは、ビジネスを殺す。
・あなたがするべきこと。

f通勤ラジオ_239

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第239話:無能な上司はチャンス」ってどういう意味?
今日はTwitterでやったやりとりでちょっと面白いものがあったのでまとめておこうかな、などと思いました。
「上司による指導」がワークするかどうかという、職場における教育システムについての是非についての話題ですね。
この話、オチから言ってしまいますが、僕の考えとしては「上司を部下を教育するようなシステムがワークするわけないでしょう」というものに

もっとみる

f通勤ラジオ_227

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第227話:刺青

今日は刺青の話です。
次から次へとまあ、色々と考えつくものですが、結構大事な話なんですよ。
刺青。

いつかどこかで、「簡単に使える様な選択肢には、罠がかけてある」っていう話をしたことあるました。その罠にハマると何が起こるか、というのが刺青の話です。

f通勤ラジオ_212r

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第212話:サービス業ってなに?
「サービス業」これがなんらかの強制力をもって口にされるタイミングって、個人的な経験ではほとんどが接遇絡みのロジックでした。曰く、「あなたがた〇〇という職業はサービス業なので、接遇は義務だ。客の足舐めろ。」ですよ。接遇。どういう概念でしょうね。
接遇講習とやらの講師がいろいろ唸ってるのを久しぶりに聞いて、若い頃のイライラを思い出しちゃったのと、この業種20年以上何も

もっとみる

f通勤ラジオ_203

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第203話:ゴミのような時間をまとめる話(まとまってない編)
まとめ
クリエイティブな仕事をやるためには、45分の集中時間が必要で、そのためには90分の空白時間が必要。これをどうやって作るかが大事です。
90分、これは結構大きな時間。これをマネジメントするためには、「中くらいの石を置く人間の動きに合わせて自分の仕事をデザインする」ことが大事だって言いました。これは、「押し付けられた砂粒」をなるべく

もっとみる

f通勤ラジオ_202

フランケンラジオ

00:00 | 00:00

第202話:ゴミのような時間をまとめる話(後半)

さて、200回にちなんでちょっと役に立つ話をしようとして、収まり切らずにダラダラやってる「ゴミのような時間をまとめる話」の後半です。

さて、前回では、まず三つのポイントをあげました。
⒈クリエイティブな仕事をするためには、90分という単位の空白を作れ。
⒉仕事の最低単位は45分から。ここの最低45分を作るために前後の45分がいる。
⒊スケジュー

もっとみる